学校日記

【感謝の王国】地域の方々

公開日
2021/11/21
更新日
2021/11/21

お知らせ

7月の最終土曜日に行われる守谷の八坂神社の祇園祭(ぎおんまつり)は北総三大祇園祭とよばれ、お神楽をはじめ神輿の巡幸も繰り出され、約五万人を越える人々の参拝を受け大成典となります。

しかし、コロナ禍の昨今、ここ2年間実施できずにいます。

ですが、この地域の良き伝統を守り支えてくださる地域の方々がいらっしゃいます。

11月21日(日曜日)守小の駐車場で、仲下青年会の方々が、山車の点検を行っていました。

この山車は、材質がケヤキの木材で、100年以上前につくられたそうです。

100年以上、こうして地域の方々が良き伝統文化を守ってきてくださったことに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

守小の子供たちの健やかな成長に、地域の方々のお力は欠かせないものです。

引き続きよろしくお願いいたします。