来訪者の方へ

守谷市立大野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 7月25日【救急対応研修】夏休みの先生達の様子

    保健の先生が中心となって救急対応研修を行いました。主に心肺蘇生法、AEDの使い方について再確認しました。先生方も万が一に備えるため真剣な表情で研修に取り組んでいました。

    2025/07/25

    学校日記

  • 7月18日【夏休み前集会】夏休みを楽しく過ごすために

    夏休み前集会が開かれました。夏休みを楽しく過ごすために、生徒指導の先生からお話がありました。6年生がフリップを掲げ、分かりやすく説明しました。明日から長期の休みですが、最後の日も大野小は子ども達の笑顔...

    2025/07/18

    学校日記

  • 7月16日【薬物乱用防止教室】安全な夏休みを過ごすために

    茨城県警から講師の先生を招いて、5,6年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。日常に潜む薬物の害についてお話いただくだけでなく、いかに薬物乱用に関わらないで過ごすか丁寧にご指導いただきました。また...

    2025/07/16

    学校日記

  • 7月10日【学校運営協力員会議】地域とともにある学校づくり

    学校運営協力員の皆様にお越しいただき、学校の様子を見ていただきました。児童主体の学校づくり、授業づくりを委員の皆様に見てもらうことができました。来年度からのコミュニティスクールを見据えて、地域とともに...

    2025/07/10

    学校日記

  • 7月9日【夏休み前の本の貸し出し】心豊かに

    夏休み前の本の貸し出しが始まりました。図書室の先生が本の紹介をしてくれました。皆さん、夏休みはたくさんの本を読んでくださいね。

    2025/07/09

    学校日記

  • 7月7日【校長先生の特別授業】ガンプラアカデミア

    5年生の工場見学の単元で、校長先生がオンライン工場見学の授業を実施しました。工場でガンプラがどう作られているか、SDGsにどう取り組んでいるかを学びました。授業の後半では実際にプラモデルを作り、iPa...

    2025/07/07

    学校日記

  • 7月7日【オンライン英会話】英語力を磨く

    5,6年生がオンライン英会話に取り組みました。一人1台端末を活用して、外国の講師の方とつながりました。一人一人が活用する英語力を身に付けています。

    2025/07/07

    学校日記

  • 7月4日修学旅行 予定通りの到着

    たくさんのお土産を持って大野小学校へ向かっています。予定通りの到着になりそうです。皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

    2025/07/04

    学校日記

  • 7月4日修学旅行 国会議事堂見学その4

    間近で見る国会議事堂は圧巻です。見学終了後には国会議事堂正面で集合写真を撮っています。ちょっと暑いですが、旅もそろそろフィナーレです。

    2025/07/04

    学校日記

  • 7月4日修学旅行 国会議事堂見学その3

    国会議事堂の中の議場を見学しています。貸切状態ですので、ゆっくりと説明を聞くことができています。学校で勉強していること、体験していることが結びついている瞬間です。

    2025/07/04

    学校日記

新着配布文書

対象の文書はありません

予定

対象の予定はありません