来訪者の方へ

守谷市立大野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • IMG_6402.JPG

    2月21日【全学年】フレンドリータイム

    今年度最後のフレンドリータイムを仕切ったのは5年生のお友達。大野小版進化じゃんけん、なんでもバスケットなど、楽しい企画が満載。どの教室からも、子供たちの楽しそうな声が聞こえてきました。

    2025/02/21

    学校日記

  • IMG_6391.JPG

    2月19日【全学年】防災・防犯 Day

    今日は、防災・防犯Day。午前中は、講師を招いてALSOKあんしん教室がありました。2年生は登下校中に危険に遭わないためにどう行動するかの心構えを学びました。4年生は自然災害のリスクに対応した防災に関...

    2025/02/19

    学校日記

  • IMG_6383.JPG

    2月18日【1F廊下】新掲示コーナー こんにちは!

    新掲示コーナーが設置されました。東階段前の壁です。ぜひ、ご覧ください。

    2025/02/18

    学校日記

  • IMG_6372.JPG

    2月13日【強風につき】思わぬ災難★勇者現る

    「先生、大変です!」トイレの床も棚も砂まみれに…。朝からの強風による思わぬ弊害に、皆でギョッとしました。でも、さすがは大野の高学年。4年~6年の有志が次々と集結して、3階→2階のトイレが見る見るきれい...

    2025/02/13

    学校日記

  • IMG_6359.JPG

    2月12日【授業参観】3階教室の様子

     多くのお客様に見守られる中で、ほどよい緊張感をもって発表する子供達の姿が見られました。あたたかいまなざしや合いの手に、仲間達とのチームワークや絆を感じました。

    2025/02/13

    学校日記

  • IMG_4515.JPG

    2月12日【授業参観】大野小おおにぎわい

    期末PTAがありました。子供達は朝から、ウキウキ、そわそわ…。大野小の各教室がたくさんのお客様でにぎわいました。ご来校いただき、ありがとうございました。

    2025/02/13

    学校日記

  • IMG_6347.JPG

    2月4日【全学年】スクールカウンセラーの先生と

    低・中・高の3グループに分かれて、スクールカウンセラーの「心の授業」を受けました。様々なグループワークを体験し、心のSOSの出し方についても学びました。

    2025/02/05

    学校日記

  • IMG_6288.JPG

    1月31日【5年生】校外学習

     5年生が「NISSAN栃木工場」と「ユメノバ(筑西市)」に行ってきました。今年度、3回目、そして初めての県外での校外学習。社会科の授業での知識を生かした感想も聞かれました。有意義な学びとなりました。

    2025/01/31

    学校日記

  • IMG_6283.JPG

    1月30日【456年生】委員会活動(今年度のまとめ)

     今年度最終の委員会の集まりがあり、これまでの活動の振り返りをしました。今年度は、委員会名が大きく変わり、気分一新!児童主体の新たな取組が数多く見られました。生活向上委員会では「いじめゼロ集会」に向け...

    2025/01/30

    学校日記

  • IMG_6279.JPG

    1月30日【3年生】のこぎりチャレンジ中!

     聞こえる音は、どこか、頼りなげ…。誰もが真剣にのこぎりを手に奮闘していました。のこぎりを使っての木材加工は、初めてです。どんな作品ができあがるか、楽しみですね。

    2025/01/30

    学校日記

新着配布文書

予定

対象の予定はありません