学校日記

チームけやき台きらめきコラム〜オンライン授業への御協力に対して (御礼)

公開日
2021/09/13
更新日
2021/09/13

お知らせ

先月8月25日からスタートした守谷市全小中学校でのオンライン授業。今週で4週目となり,充実を図るべく授業数を増やして進めていきます。週明けの本日も,朝の会がしっとりとした雰囲気で行われ,生徒の元気な声,笑顔,それを見て笑顔があふれている担任の先生,そんな朝の会を見守る副担の先生,主任の先生の笑顔・・・この緊急事態時において,本当に幸せな時間だなあと,感動しております。

学校は,生徒が主体です。生徒が自らを,そして集団を伸ばそうと努力し,支え合っていくのが学校の本来の姿です。しかしながら,生徒は登校できず,静かな校舎は主役の生徒を待ち焦がれているようです。中には,不安になっている生徒もいることでしょう。そんな不安を少しでも解消すべく,今繋がることができる,このオンライン授業をさらに充実したものにと,工夫を凝らしています。

「オンラインでも心は繋がる」そう信じて,職員が一丸となって進めてきたオンライン授業。進めるに当たって,オンライン授業が順調に進んでいくことを幸せに感じ,それを支えてくださっている保護者の皆様の絶大な御協力を肌で感じ,感謝の気持ちでいっぱいです。

保護者の皆様には,多大なる御協力を賜り,心より感謝申し上げます。また,接続等のトラブルや不具合で,御心配も募ったこととお察しします。皆様のお力をいただき,学校と生徒,担任・教科担当と生徒はしっかりと繋がって活動することができております。改めまして,皆様の御協力の深さ,温かさを感じ,感謝に堪えません。誠にありがとうございます。

今後も情勢によっては,オンライン授業を含め,子育て王国もりやの学校教育においては,生徒の安心・安全を第一にしたあらゆる活動を進めてまいります。その際には,また多大なる御協力を賜ることもあろうかと思いますが,学校と御家庭・地域で生徒を守り育てるために,お力をいただきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。