学校日記

チームけやき台きらめきコラム〜ストレッチ

公開日
2021/09/10
更新日
2021/09/10

お知らせ

先日,プロ野球中継で,試合前に選手が両手の親指を目の前に置き,左右違う距離にして交互に見詰める,いわゆる「目のストレッチ」をしている場面を見ました。近いところと遠いところを交互に見るということは,目のレンズの部分の膨らみを変える毛様筋のこりをほぐし,動きをよくする効果があります。

一般的に,体のストレッチは,長時間同じ姿勢をした時や激しい運動をした時に,緊張や萎縮を伸ばすことでリラックス状態にする運動のこと。目にもちゃんとストレッチをすることが大切です。

オンライン授業が続き,目に疲れを覚えることが多くなると思います。チームけやき台の生徒の皆さん,是非,目のストレッチをしてみてください。調べると,左右の目の開き閉じ,また,見開きの強弱,上下左右の眼球運動等,遠近を見るということだけではなく,実際の運動としてのストレッチ法が幾つもあります。ストレッチをしてスッキリしましょう!