来訪者の方へ:愛宕中学校のHPがリニューアルしました!



新着記事

  • ハンドボール投げの記録を伸ばすにはどのようにしたらよいのだろうか

    体育の授業風景です。2年生が2クラス合同で投擲の記録を向上させるためにどのような手立てが必要か、自分のフォームや参考動画等をもとに、グループで話し合っています。課題解決に向け生徒たちが主体的に学ぶ姿が...

    2025/09/03

    学校全体

  • 被爆体験伝承講話

    被爆体験伝承講話として、広島から語り部の方をお招きしました。15歳で被爆し、大けがを負いながらも強く生き抜いた女性の体験を伝承。教師の夢を断念しながらも、現在はご家族の支えで幸せに暮らすというお話...

    2025/09/02

    3学年

  • 9月に入りました

    9月1日、近隣の学校は本日からのスタートですが、守谷は学校生活が軌道に乗っています。先週行った期末テストの返却、解き直しをするクラス、オンライン英会話、美術ではデザイン、合唱祭に向けてのパート練習など...

    2025/09/01

    学校全体

  • 8月29日のひとこま

    3年生は実力テストに励んでいます。本日5教科が行われますので、集中力を切らさずに頑張っていただきたいです。あるフロアでは担任からの毎日のメッセージが。夏休みのエピソードをさりげなく、そして読書の推奨も...

    2025/08/29

    学校全体

  • ピクトグラム

    ある学級でタブレットを使用してピクトグラムをつくる授業を行っていました。ピクトグラムとは・・・ 事物を単純な絵で表現し、誰にでも直感的に意味が伝わるようにした図記号です。言葉や文化の壁を越えて情報を...

    2025/08/28

    学校全体

  • 野菜の収穫

    愛宕農園、収穫中。思い思いに選んで栽培した野菜たちがつぎつぎに実っています。植物の生長を見守り、世話をし、収穫を喜ぶことが学校での大きな喜びになっています。

    2025/08/27

    学校全体

  • 未来のもりやウエルビーイングデイ

    昨日はもりりん中央(守谷中央公民館)にて、未来のもりやウエルビーイングデイが行われ、2050年の学校がすてきになるために市内の小中学生、高校生、大学生が意見交換するミーティングがおこなわれました。しあ...

    2025/08/27

    学校全体

  • 前期期末テスト

    夏休みが明け、2日目、校内が静まりかえり、生徒がテストに集中しています。この2日間は前期の頑張りを発揮する重要な日です。

    2025/08/26

    学校全体

  • 授業再開

    夏休みが終わり、本日から授業再開です。夏休み明けオンライン集会では、校長先生から、「一視同仁」という言葉が紹介されました。「一視同仁」とは、全ての人を分け隔てなく平等に愛し、接することを意味します。新...

    2025/08/25

    学校全体

  • 第1回愛宕中学校区学校運営協議会

    本日、学校運営協議会が開催されました。協議会では、コミュニティ・スクールと地域・学校協力活動の一体的推進についての説明や、学校と地域の連携についての意見交換等が行われました。委員の皆様からは、地域...

    2025/08/04

    学校全体

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る