来訪者の方へ
新着記事
-
コミュニティルームでの合唱練習が終わると、明日、出場予定の「茨城キリスト教学園英語コンテスト」の生徒の最終練習が行われていました。これまで準備を積み重ねてきた英語のスピーチを自信をもって表現する姿を見...
2025/10/16
生徒たちの活動
-
放課後の各教室では、合唱練習が行われています。各学級の課題を克服しようと力を合わせる生徒たち。生徒たちの頑張る姿を見ると、心から応援したくなってきます。校舎全体から、素敵な歌声が聞こえてくる放課後の守...
2025/10/16
生徒たちの活動
-
午後の松風祭の合唱コンクールのリハーサルは、3年生です。最高学年としての力強く素敵な合唱を体育館に響かせてくれていました。来週の松風祭がますます楽しみになる瞬間でした!
2025/10/16
生徒たちの活動
-
体育館で行われている2年生の合唱コンクールリハーサル。もう1度、体育館を訪ねてみると、各学級ごとの合唱が行われていました。これまで練習を積み上げてきた力を発揮する生徒たち。すてきな歌声が体育館いっぱい...
2025/10/16
生徒たちの活動
-
1年生の家庭科の授業です。調理室での実習の様子です。一人一人、食材をしっかりあつかって、自分で調理を進めていました。粉をつけたり、フライパンで焼いたり、一人一人真剣です!
2025/10/16
生徒たちの活動
-
1年生の調理実習の様子です。今日は「さけのムニエル」にチャレンジ。調子が終わった後の試食では、生徒たちの素敵な笑顔が見られました。おいしくできた!ようです。つくるチャンスがあったら、ぜひ、家庭でもチャ...
2025/10/16
生徒たちの活動
-
1年生の体育科の授業です。グラウンドでは持久走の学習を進めていました。1週ごとの時間を確認しながら、目標のタイムを目指して走る生徒たち。グラウンドからは、お互いに頑張って走り切れるように、声かけをして...
2025/10/16
生徒たちの活動
-
3年生の社会科の授業です。「現代の民主政治と社会」をテーマに学習を進める3年生。選挙について学習を進めています。資料をよく見て、気付いたことを表に整理しながら、イメージを膨らませていました。この後、得...
2025/10/16
生徒たちの活動
-
3年生の英語科の授業です。「ガンディーはどのような生活を送っていたか本文を読む」という目標をもって、学習を進めている3年生教室。ALTの先生の発音に合わせて、生徒たちもしっかり声を出して発音練習をする...
2025/10/16
生徒たちの活動
-
今日は、松風祭の合唱コンクールに向けたリハーサルの日です。学年ごとに、体育館で本番と同様の動きを確認します。1時間目の体育館では2年生の生徒たちが、全体合唱の並び方の確認をして、これから練習をスタート...
2025/10/16
生徒たちの活動