来訪者の方へ

守谷市立守谷中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10月3日(金)今日の授業風景 6

    2年生の英語科の授業です。「動名詞を使った英会話」にチャレンジする2年生。ちょうど教室を訪ねたときは、1つもグループがみんなの前で英会話を披露する場面でした。「What do you enjoy do...

    2025/10/03

    生徒たちの活動

  • 10月3日(金)今日の授業風景 5

    2年生の数学科の授業です。学習してきたことを振り返る練習問題に取り組んでいました。練習問題は、レベル1、レベル2、レベル3と難易度が増していく内容です。難易度が高くても、自分の力で、あるいは友達と考え...

    2025/10/03

    生徒たちの活動

  • 10月3日(金)今日の授業風景 4

    同じく3年生の学級の時間の様子です。後期の委員会活動を決めている場面でした。立候補する生徒が多かったようです。それぞれの委員の生徒をユニークな方法で決めていました。積極的にやろうとする気持ち、嬉しく思...

    2025/10/03

    生徒たちの活動

  • 10月3日(金)今日の授業風景 3

    3年生の学級の時間です。今日は、学年の後半に向け、係活動など組織を決めている場面でした。生徒たちが中心に落ち着いて、しかも和やかに話合いを進める姿を見て、さすが最高学年だなと感じました。後半も頑張って...

    2025/10/03

    生徒たちの活動

  • 10月3日(金)今日の授業風景 2

    2年生の音楽科の授業です。合唱コンクールに向けて、「合唱」の練習にも力が入ってきています。そして、今日の音楽室の合唱は「勢い」を感じました。中堅学年として、合唱コンクールに向けた目標をきちんともち、み...

    2025/10/03

    生徒たちの活動

  • 10月3日(金)今日の授業風景 1

    1年生の国語科の授業です。「案内や報告の文章」について、学習を進めています。教室を訪ねたときは、学習したことをもとに「案内状」の作成を始めているところでした。10月後半に実施される「合唱コンクール」の...

    2025/10/03

    生徒たちの活動

  • 10月3日(金)県新人大会 陸上競技の部

    水戸信用金庫スタジアムで実施されている県新人陸上大会。本校から、2名の選手が出場しています。男子100m、女子走幅跳です。写真は、走幅跳の競技の様子です。より高いレベルの中で、練習してきた力を発揮する...

    2025/10/03

    生徒たちの活動

  • 10月2日(木)今日の授業風景 5

    3年生の英語科の授業です。教室から、生徒たちが英文を読む声が聞こえていたので、教室に入ってみました。イヤホンを耳に付け、タブレットに映し出される英文を見ながら、英文を読む生徒たち。集中していました。「...

    2025/10/02

    生徒たちの活動

  • 10月2日(木)今日の授業風景 4

    3年生の理科の授業です。「物体がだんだん速くなる運動」の実験結果をもとに、考察をみんなで行っているところでした。板の傾きによって運動が異なることに気付き、イメージを膨らませるために簡単なグラフにまとめ...

    2025/10/02

    生徒たちの活動

  • 10月2日(木)今日の授業風景 3

    1年生の国語科の授業です。「案内や報告の文章」をテーマに学習を進めていました。タブレットに示された案内状の見本をもとに、どんな情報を集め、どんな配置にするか、時候のあいさつをそうするかなど、ていねいに...

    2025/10/02

    生徒たちの活動