来訪者の方へ

守谷市立守谷中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9月16日(火)放課後の様子【新人戦に向けて】

    市新人戦を明後日に控え、各部活動の練習に気合いが入っていました。各部活動、それぞれに高い目標をもち、仲間と力を合わせ日々の練習に取り組んできました。目標に向かって頑張る生徒たちへの応援を、よろしくお願...

    2025/09/16

    生徒たちの活動

  • 9月16日(火)放課後の様子【体育祭に向けて】

    体育祭実行委員の3年生の生徒たちが、スローガン発表の準備をしていました。今年度の5つの団で、勝利を目指したり、団が団結したりするのにふさわしいスローガンとなっています。スローガン発表の日が近づいていま...

    2025/09/16

    生徒たちの活動

  • 9月16日(火)新人戦壮行会を実施しました!

    新人戦壮行会では、3年生の元部長さんたちの応援団が結成され、熱い応援が送られました。また、普段、校内での継続した練習は行っていませんが、水泳部・陸上部お生徒たちも、「守谷中」としてまとまり、熱い「意気...

    2025/09/16

    生徒たちの活動

  • 9月16日(火)新人戦壮行会を実施しました!

    新人戦壮行会を実施しました。各部活動の選手より、新人戦に臨む「意気込み発表」がありました。暑い夏の時期の練習を乗り越えてきた選手たち。精一杯活躍してきてほしいです!

    2025/09/16

    生徒たちの活動

  • 9月16日(火)今日の授業風景 5

    1年生の英語科の授業です。今日は、これまでの学習を振り返りながら行う「オンライン英会話」の授業です。一人一人の生徒がタブレットにうつる外国の講師の先生と英語でやりとりをする姿、真剣そのものです。「Wh...

    2025/09/16

    生徒たちの活動

  • 9月16日(火)今日の授業風景 4

    2年生の音楽科の授業です。音楽室の前を通ると、今日も素敵な歌声がきこえてきました。音楽室を訪ねると、2年生の生徒たちが4つのパートにわかれて合唱の練習中でした。楽譜をしっかり見ながら、今日もクラスの仲...

    2025/09/16

    生徒たちの活動

  • 9月16日(火)今日の授業風景 3

    3年生の教室前の廊下では、英語科の学習で、パフォーマンステストを実施していました。ALTの先生や担当の先生と英会話にチャレンジする3年生。笑顔で英会話に取り組んでいる姿がたくさん見られています!頑張っ...

    2025/09/16

    生徒たちの活動

  • 9月16日(火)今日の授業風景 2

    3年生の数学科の授業です。「2次方程式を利用していろいろな問題を解く」をテーマに、グループで考えを出し合いながら、学習を進める生徒たち。「大小2つの整数があり、その差は3、積は28、2つの整数は?」な...

    2025/09/16

    生徒たちの活動

  • 9月16日(火)今日の授業風景 1

    2年生の数学科の授業です。「1次関数の利用」をテーマに学習を進めていました。電子黒板に映し出された2つの量の変化の表を見ながら、「1次関数と見なしてよいか」考える生徒たち。生徒たちから、自然に声がでる...

    2025/09/16

    生徒たちの活動

  • 9月12日(金)放課後の様子【体育祭実行委員会】

    体育祭実行委員の生徒たちも、本格的に活動を始めてくれています。ちょうど、体育祭実行委員の生徒たちが集まるところを訪ねたときは、「体育祭スローガン」の発表をしているところでした。今年は、5団で行うため、...

    2025/09/12

    生徒たちの活動