来訪者の方へ
新着記事
-
朝の正門の様子です。地域の方へのあいさつ。生徒どうしのあいさつ。今日もあいさつ運動を実施してくれる生徒たちの爽やかなあいさつとともに、守谷中学校の素敵な1日がスタートしました!今日も1日、応援よろしく...
2025/07/18
生徒たちの活動
-
6時間目は、全校で「大掃除」です。4ヶ月間、お世話になって教室や自分の机・椅子の清掃です。ていねいに作業を進める姿がどの教室でも見られます。2年生の教室では、自分の机・椅子が終わると、協力して教室の中...
2025/07/17
生徒たちの活動
-
3年生の道徳科の授業です。教材文「卒業文集最後の二行」を読み、学習を進めていました。差別や偏見について、教材文から、自分のこととして考えを広げていきます。身近なところで起きている性別、外国の方、学歴・...
2025/07/17
生徒たちの活動
-
3年生の道徳科の授業です。題材「歩きスマホをどうするか」をもとにして学習を進めていました。歩きスマホを原因とするトラブルについて、自分はどう考えるかをある場面の話から考えていきます。身近な問題について...
2025/07/17
生徒たちの活動
-
1年生フロアのベランダを見てみると、すっかりゴーヤが大きく育っているのに気がつきました。4月に植えたゴーヤもどんど成長していますね!
2025/07/17
生徒たちの活動
-
1年生のフロアを訪ねていると、ふと、掲示版に目がいきました。夏休みがいよいよ、近づいてきていることを感じます。これまでの4ヶ月を振り返るとともに、次なる目標に向かって頑張る意識が高まるメッセージが記載...
2025/07/17
生徒たちの活動
-
夏休み直前の木曜日。1年生は体育館にて学年集会を実施していました。入学してからの4ヶ月を振り返ったり、夏休み中の学習や生活についての話を聞いたりして、夏休みに向けた準備をしていました。夏休みの充実に向...
2025/07/17
生徒たちの活動
-
県南吹奏楽コンクールが近づいてきている吹奏楽部の放課後の練習。生徒たちの真剣な表情、力強い演奏に圧倒されます!全員で力を合わせ、目標に向かって力を発揮する吹奏楽部。応援よろしくお願いします!
2025/07/16
生徒たちの活動
-
男子ソフトテニス部の放課後の練習の様子です。1年生も2年生から助言を受けながら、テニスコートでの練習がスタートしていました。新チームになり、気持ちも新たに本格的な練習がスタートした男子ソフトテニス部。...
2025/07/16
生徒たちの活動
-
女子ソフトテニス部の放課後の練習の様子です。女子ソフトテニス部は、県大会を目指して、みんなで気持ちを合わせて練習に取り組んでいました。サーブを打ち返す練習に繰り返し取り組む女子ソフトテニス部。気持ちが...
2025/07/16
生徒たちの活動