来訪者の方へ
新着記事
-
3年生の各教室でも夏休みに向けた準備が進められていました。3年生は「受験」に向けた準備も必要になります。あるクラスでは、担任の先生が作成した動画を視聴しながら、夏休みの生活の注意点や受験に向けた心構え...
2025/07/18
生徒たちの活動
-
1年生の4時間目も「学級活動」です。夏休みに向けた手紙や冊子などが配られていました。普段より多めの資料に、1年生の生徒たちも少し驚き気味でしたが、そこは守谷中の生徒です。しっかり整理して、夏休みに向け...
2025/07/18
生徒たちの活動
-
4時間目の2年生の教室の様子です。各学級で夏休みに向けた「学級活動」が行われていました。「夏休みのしおり」をもとに、夏休みの生活や課題をしっかり確認。明日からの夏休みの準備を進めていました!
2025/07/18
生徒たちの活動
-
第1回表彰の続きです。主に総合体育大会や市英語プレゼンテーションフォーラムの表彰です。(写真は、のちほど掲載します。)第1回表彰〇市総合体育大会 男子バスケットボールの部 優勝 男子バスケットボール部...
2025/07/18
生徒たちの活動
-
本日、5時間目に第1回 表彰を実施します。今年度の地方大会等の表彰です。(写真はのちほど掲載します。)〇エスワンスポーツ杯冬季大会 優勝 バレーボール部〇第4回エスワンスポーツ杯 野球大会 第3位 野...
2025/07/18
生徒たちの活動
-
朝の正門の様子です。地域の方へのあいさつ。生徒どうしのあいさつ。今日もあいさつ運動を実施してくれる生徒たちの爽やかなあいさつとともに、守谷中学校の素敵な1日がスタートしました!今日も1日、応援よろしく...
2025/07/18
生徒たちの活動
-
6時間目は、全校で「大掃除」です。4ヶ月間、お世話になって教室や自分の机・椅子の清掃です。ていねいに作業を進める姿がどの教室でも見られます。2年生の教室では、自分の机・椅子が終わると、協力して教室の中...
2025/07/17
生徒たちの活動
-
3年生の道徳科の授業です。教材文「卒業文集最後の二行」を読み、学習を進めていました。差別や偏見について、教材文から、自分のこととして考えを広げていきます。身近なところで起きている性別、外国の方、学歴・...
2025/07/17
生徒たちの活動
-
3年生の道徳科の授業です。題材「歩きスマホをどうするか」をもとにして学習を進めていました。歩きスマホを原因とするトラブルについて、自分はどう考えるかをある場面の話から考えていきます。身近な問題について...
2025/07/17
生徒たちの活動
-
1年生フロアのベランダを見てみると、すっかりゴーヤが大きく育っているのに気がつきました。4月に植えたゴーヤもどんど成長していますね!
2025/07/17
生徒たちの活動