学校日記

チーム守中コラム〜今日は何の日

公開日
2023/09/05
更新日
2023/09/05

お知らせ

 ふっと、「今日は9月5日、語呂合わせで、きゅーご、救護の日かなぁ〜?」と頭によぎり、調べてみると、残念、救護ではなく、球根で求婚の日、というなんともおかしな記念日だそうです。その他にも幾つかの記念日が並んでいて、目に止まったのが、「国民栄誉賞の日」です。

 国民栄誉賞第1号は、世界のホームラン王、私の子どもの頃のヒーロー、王貞治さんです。1977年9月3日に世界記録の756本を打った王選手は、2日後の9月5日に、日本初の国民栄誉賞を受賞しました。その後もホームランを打ち続け、通算868本という記録を打ち立てました。まさに前人未踏です。

 国民栄誉賞受賞者を見てみると、お亡くなりになってから受賞された方が多いのが、ちょっぴり残念な気がします。かといって、現役で頑張っているときに受賞してもと、断るケースもあります。メジャーリーグで活躍されたイチローさんや、現在も驚くべき活躍をしている大谷翔平選手は、受賞を辞退しています。面白いケースに、「世界の盗塁王」と呼ばれた、阪急ブレーブスの福本豊さんは、「堅苦しくて、いやだ」という理由で辞退しています。

 様々なレジェンドが作った功績は、人々を勇気付け、元気をくれます。私はかねてから、車椅子テニスプレーヤーの国枝慎吾さんに、是非とも国民栄誉賞を!と願っていたので、今年3月に受賞した際には、声を上げて喜びました。