学校日記

チーム守中コラム〜一息

公開日
2023/02/09
更新日
2023/02/09

お知らせ

 気忙しく、慌ただしいときは、「ちょっと一息つこう」と休憩を取ったりします。この「一息」について、昨日、思考を巡らせ、哲学しました。

 昨日は、何かと慌ただしい一日で、気持ちよりも体が悲鳴を上げていて、「これは夜中に足がつるのでは?」と心配になるほど体がギシギシ音を立てていました。この歳になって、夜中に足がつると、なかなか改善せず、のたうち回ってしまいます。足首当たりの前後が同時につってしまい、どうすることもできなくなってしまいます。

 「あ〜嫌だなあ〜少し休もうか、」と、しばらく体を休め、「一息つこう」とコーヒーを飲みました。しばらく体の力を抜いていると、大きなため息のような感じで息を吐きました。「お、一息つけたな!」と、心の中でつぶやいて、笑ってしまいました。すると、その後、ことのほか疲れを感じず、リラックスした気持ちで行動することができました。

 「一息つく」・・・体にも、心にも優しい、ちょっとした時間、自分で意識してつくるちょっとした時間を大切にすることが、自分にとって、そして周りにとっていいことなんだなあと再確認しました。一息が効いたのか、夜中足がつることもなく、ラッキーでした。