チーム守中コラム〜音楽、歌
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
お知らせ
音楽というのは、人によって嗜好があり、好きな音楽は人それぞれです。ただ、その時代で流行した歌などは、多くの人が耳にしたり、歌ったりして好きになったりもします。記憶と歌は微妙に繋がっていて、歌を聴くとその当時の思い出がよみがえってくることが多いです。音楽の楽しみ方には、このように時代背景の記憶とリンクさせるという楽しみもあります。懐メロという言葉は、そういったところから来ているのでしょう。
一方、ストレス発散やリフレッシュのために音楽を聴くときもあると思います。何かに失敗して落ち込んだ時に、自分を元気付けようと明るい歌を聴くなんてことがあると思いますが、実は、メンタル的には落ち込んだりモチベーションが下がっているときは、元気な歌よりは、静かでゆったりした音楽の方が、メンタルケア効果が高いという話を聞いたことがあります。とても意外な感じがします。自分に合った音楽、好きな歌に出会えるというのは、人生にとって大切なことなのかも知れません。
最近、昭和の歌謡曲が若い人の中で流行っているとか。意外ですが、歌詞の内容やメロディの美しさを考えると、納得してしまいます。