学校日記

チーム守中コラム〜ノビル

公開日
2022/05/12
更新日
2022/05/12

お知らせ

 私の好きな作家さんの一人,有川ひろ(少し前まで有川浩)さんの作品に,映画化もされた『植物図鑑』という作品があります。その作品の中で,主人公の女性宅にいそうろうしている若者が,野草を採ってきて料理する場面がたくさん出てきます。その中にある,「ノビルのパスタ」。読んでいた当時,ノビルと読んで,私は昔の守谷を思い出してしまいます。

私が守谷中学校に新規採用された頃には,正門を入ったところに,「パステルパーク」というスペースがあり,そこは,生徒や保護者の皆さんと飯ごう炊さんを行ったりする場所として使っていました。「パステル」と言われるだけあって,幾つかの丸太や置かれたタイヤには,カラフルなペンキが塗られていました。

 新採1年目,PTA行事でクラス毎の飯ごう炊さんを行ったとき,担任していた生徒から,「先生!ノビル知ってる?」と聞かれました。理科教師なのに知らなかった私を横目に,その生徒はパステルパーク内に自生していたノビルを採って食べていました。私はとても驚き,同時に感動しました。即座に私も真似をして,その後,口がノビル臭くなってしまったのがいい思い出です。

 野草を採って食べる・・・最近のキャンプブームに合わせて,楽しめることの一つかも知れませんが,キノコをはじめとしたある種の野草は,食材としては合わず,毒のある場合もあるので注意したいものです。ノビルのパスタでも作りたいなぁなんて思ったりしました。