学校日記

チーム守中コラム〜地元

公開日
2022/04/18
更新日
2022/04/18

お知らせ

時折,「子育て王国もりや」の子どもたちを,うらやましく思うことがあります。その地で育ち,その地でつながる人間関係に,私はついつい憧れてしまいます。

 私は,生まれてからさまざまな地を転々としていて,「地元」はどこなんだろう?と考えることがありました。昔,守谷中で担任をしている時に,当時の校長先生に,「地元は大切にしろ!ゆくゆくは地元に帰って仕事をしろ!」と言われ,転々としている自分の人生を話したことがありました。両親が愛媛県から上京し,東京で生まれ,柏で育ち,中学校から暗い浪人時代までは東京通い,大学は水戸で,就職は静岡県富士宮市。3年の社会人を経て,非常勤講師で藤代中にお世話になり,新規採用が守谷中。住まいは取手,という私は,校長先生のお話を聞いた時,漠然と,「私にとって,教員としてたくさんお世話になっている守谷町が地元なのでは」と勝手に考えたりしたのが思い出されます。そんな私が,今,守谷市にお世話になっているということは,私は,とても幸せ者なんだと感謝しています。

今,守谷市で進めている「学校教育改革プラン」。昨年度までで第3次が行われ,今年度はそれを土台とする,進化系の「未来の教育もりやビジョン」が展開されています。市を挙げて子どもたちを育てる環境を作っている守谷市は,まさしく子育て王国だと確信しています。新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながら,守谷市は未来へと進んでいきます。