学校日記

1年社会 室町時代の産業と民衆

公開日
2022/02/16
更新日
2022/02/16

生徒たちの活動

「座」と呼ばれる定期市が始まったのは室町時代。輸送業としての「馬借」という職業が生まれたのも室町時代。「水車」による潅漑システムができたのも室町時代。刀鍛冶や絹織物など手工業もこの時代に発展したとのこと。室町時代の民衆のくらしを学びました。