新着記事
-
小学校での最後の「なわとび記録会」がありました。短縄では、前跳び・後ろ跳び・自由種目を行いました。「本番では、自分の記録を自分の記録を超えることができた!」と、喜びの声が聞こえてきました。大縄では、学...
2025/02/12
お知らせ
-
今週、3日(月)に、暦の上では立春を迎えましたが、今シーズン最強寒波の到来で、寒さの厳しい一週間となりました。そんな中でも、子どもたちは、縄跳び記録会に向け、冷たい風が吹く中でも、休み時間になると校...
2025/02/12
お知らせ
-
ICTスタッフの方にプログラミングを教えていただきました。今回教えていただいたのは、「スクラッチジュニア」です。お手本のプログラミングを見て、同じ動きになるようにプログラムを組みます。「左からネコが...
2025/02/06
お知らせ
-
2月4日(火)、4年生のなわとび記録会を行いました。練習期間が短い中、体育の時間だけでなく、休み時間や放課後の時間を使ってたくさん練習してきた子供たち。本番では、短縄、大縄、どちらも最後まで全力で頑...
2025/02/05
お知らせ
-
2月4日(火)に、中学校入学へ向けた小中交流教室を実施しました。けやき台中学校の2年生の生徒からは、学校行事や部活動、学習面などについて説明があり、それらに対して、松ケ丘小学校・高野小学校の6年...
2025/02/05
お知らせ
-
先週、今週と、大寒の時期でした。二十四節気のうち、冬の最後を締めくくるのが「大寒」です。文字通り、一年で最も寒さが厳しくなる頃といわれています。令和7年の大寒は、1月20日(月)から始まり、2月2日...
2025/02/04
お知らせ
-
先日、1年生をご招待して生活科のおもちゃで遊ぶ会を開きました。 生活科の学習で作ったおもちゃを、1年生に楽しく遊んでもらおうと2年生の教室に招きしました。「かいじゅうスピーカー」「ゴムロケット」「ぴ...
2025/01/30
お知らせ
-
小学校最後のオンライン英会話がありました。5年生から計6回行い、英語でのコミュニケーションにも慣れてきました。聞き取れない言葉があっても、「I can't hear you.」と答えるなど、成長を...
2025/01/30
お知らせ
-
令和6年度の「つばさ展」がイオンモール守谷にて、令和7年1月18日(土)~1月27日(月)まで開催されました。本校では、「すきなたべもの」をテーマに、ちぎり絵や折り紙での作品を出品しました。果物やお菓...
2025/01/27
お知らせ
-
先日、各クラスで1・2年生合同で「おもちゃ交流会」を行い、1年生は、2年生から「おもちゃショー」へのご招待を受けました。 2年生の教室に行くと、キラキラの笑顔とたくさんの飾りつけで1年生を迎え入れて...
2025/01/27
お知らせ