学校日記
-
【4/27郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2024/04/27
- 更新日
- 2024/04/27
お知らせ
今年度最初の授業参観は全学級で「いじめとは何か」について考える授業を行いました。...
-
【4/26郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
5年
算数では体積の学習を進めています。その中で1立方メートルについて勉強しましたが、...
-
【4/25郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
3年
3年生から社会科の学習が始まります。「高いところから見た学校のまわりの様子」の学...
-
【4/24郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
お知らせ
あいにくの雨でロング昼休みを明日に延期しました。しかし、体育館では元気いっぱいに...
-
-
-
-
-
【4/17郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
お知らせ
委員会活動も始まりました。5年生は初めての活動で、楽しみにしていたようです。自己...
-
【5/17郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
1年
小学校初めての給食です!メニューはカレーでした。配膳もスムーズに行い、静かに食べ...
-
【4/16郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
6年
6年生は朝の会前に、1年生のお手伝いをしてくれています。ランドセルのロッカーへの...
-
-
【4/15郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】
- 公開日
- 2024/04/15
- 更新日
- 2024/04/15
3年
理科の「しぜんのかんさつ」で校庭の植物を観察しています。それぞれの端末で撮影した...
-
【4/15郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
- 公開日
- 2024/04/15
- 更新日
- 2024/04/15
1年
国語の「よろしくね」で自己紹介をしました。自分の名前と似顔絵などのイラストを描い...
-
【4/12郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ2年生】
- 公開日
- 2024/04/15
- 更新日
- 2024/04/15
2年
生活科で、「学校の外にどんな課題があるかな?」を課題に校庭で観察をしました。校庭...
-
【4/11郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】
- 公開日
- 2024/04/11
- 更新日
- 2024/04/11
4年
社会では都道府県について学習しています。地図の形を見て都道府県の名前を確認する課...
-
【4/11郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
- 公開日
- 2024/04/11
- 更新日
- 2024/04/11
1年
1年生も授業が始まっています。まず、必要な文房具など学習用具の確認をしました。担...
-
【4/10郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
- 公開日
- 2024/04/10
- 更新日
- 2024/04/10
1年
春の嵐から一転、1年生の初登校を温かく迎えるかのような晴天となりました。教室では...
-
【4/9郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
- 公開日
- 2024/04/09
- 更新日
- 2024/04/09
1年
今日は入学式。あいにくの天気でしたが、1年生は元気よく登校してくれました。いよい...
-
【4/8郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2024/04/09
- 更新日
- 2024/04/09
お知らせ
いよいよ令和6年度がはじまりました。新任の先生方を紹介した後は始業式です。3年生...