学校日記
-
【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/03/01
お知らせ
5校時に不審者遭遇を想定した避難訓練を実施しました。取手警察署のスクールサポータ...
-
【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
5年
音楽の合奏で「キリマンジャロ」の練習をしています。テンポが速く、またリズムが変わ...
-
【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
1年
算数の「かたちづくり」では三角形を組み合わせていろいろな形を作りました。学習支援...
-
【2/27郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
4年
国語の時間に学習した百人一首を、振り返りを兼ねて時々楽しんでいます。だいぶ慣れた...
-
【2/27郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
6年
理科の時間に守谷市役所生活環境課のみなさんを講師として迎え、地球温暖化について学...
-
【2/26郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
1年
生活科の「かぞくはなかよし」で家族がどんなときに笑顔になるのか調べています。誰に...
-
【2/22郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ2年生】
- 公開日
- 2024/02/22
- 更新日
- 2024/02/22
2年
国語では「友だちの書いたせつめい文を読もう」に取り組んでいます。自分が書いた説明...
-
【2/22郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】
- 公開日
- 2024/02/22
- 更新日
- 2024/02/22
6年
6年生はいよいよ卒業式に向けての準備が本格的になりました。毎日、朝の会では卒業式...
-
-
【2/20郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
お知らせ
愛宕中学校区の三校で能登半島地震災害義援金募金活動を実施することになりました。朝...
-
【2/9郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2024/02/09
- 更新日
- 2024/02/09
お知らせ
みずき野地区まちづくり協議会のみなさんが「なわとび台」を新しく3台、製作してくれ...
-
-
-
-
-