学校日記
-
-
-
【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
お知らせ
5年生の体育の授業では、跳び箱を行っていました。みなさん上手に跳ぶことができま...
-
【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
お知らせ
6年生の図工の授業では、卒業制作として時計を作っています。絵を描いたり彫刻刀で...
-
【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
お知らせ
4年生の理科の授業では、水を冷やす実験を行っていました。グループで担当を決め手...
-
【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ交流会】
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
お知らせ
6年生と1年生が交流会で青空の下ドッチボールを行いました。6年生が助ける場面が...
-
【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
お知らせ
業間休みは、天気が良いので校庭で遊ぶ児童が多くいました。鬼ごっこをしたり6年生...
-
【2/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
お知らせ
おはようございます。 今日は、天気も良く暖かい朝です。空は雲一つない空で気持...
-
-
【2/22郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
お知らせ
6年生では、フィリピンの小学6年生とオンラインでの交流を行いました。最初の交流...
-
【2/22郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
お知らせ
朝には、保健美化委員会からの郷州ニュースがありました。内容は「ほこりの怖さ」に...
-
-
【2/21郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】
- 公開日
- 2023/02/21
- 更新日
- 2023/02/21
お知らせ
4年生の理科の授業では、みずのあたたまり方について実験を行っていました。時間で...
-
-
【2/20郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
お知らせ
6年生では、卒業前に各学年との交流思いで活動として本日、5年生とドッチボールを...
-
【2/20郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
お知らせ
5年生の家庭科の授業では、ミシンを使ってエプロンの作成を行っています。今日は、...
-
【2/20郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
お知らせ
4年生の図工では、木をのこぎりで切っ作業を行い、それぞれの考えた形に作る授業を...
-
【2/20郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
お知らせ
3年生の体育の授業は、跳び箱を行っていました。6段まで跳べる児童が多く見られま...
-
【2/20郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ2年生】
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
お知らせ
2年生では、長縄の練習を行っていました。タイミングを上手にとりながら、跳ぶこと...
-
【2/17郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ学年末PTA】
- 公開日
- 2023/02/17
- 更新日
- 2023/02/17
お知らせ
【学年末PTA 授業参観 保護者の皆様ありがとうございました。】 本日は、学...