学校日記
-
-
【1/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
お知らせ
1月28日(土)に守谷市立中央公民館(大ホール)にてEnglish Foru...
-
【1/27郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
お知らせ
令和5年度新入児保護者説明会を行いました。気温の低い中、説明会に来校していただ...
-
【1/25郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
お知らせ
3年生の図工では、のこぎりを使い木材を切って、物作りを行いました。のこぎりを上...
-
-
【1/25郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
お知らせ
1年生では、むかしの遊びでおはじきや竹ぽっくりなどで楽しく遊びました。この次は...
-
【1/25郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
お知らせ
5年生の家庭科の授業では、ミシンで空縫いを行いました。ミシンに慣れるための練習...
-
【1/25郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
お知らせ
6年生の理科の授業では、電気を効率よく使い方法を考えプログラミングを行い、モー...
-
-
【1/24郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
お知らせ
4年生の図工では、木版画を刷る作業を行いました。彫刻刀を上手に使いながら、さま...
-
【1/24郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
お知らせ
3年生では、体育館で大縄を行いました。タイミングをとりながら1組も2組もがんば...
-
【1/24郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
お知らせ
4年生の理科の授業は、理科室でもののあたたまり方の実験を行いました。準備や実験...
-
-
-
【1/231郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ2年生】
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
お知らせ
2年生の体育の授業では、なわとびをしました。それぞれがいろんな跳び方に挑戦して...
-
【1/23郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
お知らせ
業間休みは、室内で過ごしました。百人一首を楽しむ学年や図書室で本を借りに来る児...
-
【1/23郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
お知らせ
1年生では、粘土を使って動物を作りました。それぞれがアイディアいっぱいで、すば...
-
【1/23郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
お知らせ
6年生では、卒業大作戦として卒業までに郷州小学校に何ができるかについて、話し合...
-
-
【1/20郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
お知らせ
6年生では、3校時と4校時に少年サポートセンタの方に来校していただき、小学生の...