来訪者の方へ

守谷市立黒内小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 守中学区きらめきフォーラム ~6年生~

    「守谷中学校区きらめきフォーラム」が開かれました。守谷中学校1年生の司会のもと、本校の6年生と大野小学校の6年生と守谷中の1年生をmeetで結んで3校の取組を共有し、いじめを許さないという意識を高めま...

    2025/11/21

    お知らせ

  • 家庭科室にも中学生のミニ先生 ~5年生~

    今日も職場体験で来校している中学生に支えられて活動中!!家庭科のご飯とお味噌汁の調理実習を見守ってくれました。どの班もご飯を蒸らし中! お味噌汁は煮干しで出汁をとって、わかめを入れます。わかめを入れる...

    2025/11/21

    お知らせ

  • 数の表し方やしくみを調べよう ~3年生~

    「小数の勉強したよ」と教えてくれました。最後の練習問題に取り組む時間は、タブレット、紙の計算ドリル...自分で選択して黙々と問題に挑戦!すごい集中力!!覗いてみると、タブレットもノートも〇がたくさん!...

    2025/11/21

    お知らせ

  • 英語活動 ~1年生~

    今日から全クラスそろった1年生。単語を歌を歌いながら動作も交えてインプット中!元気いっぱい!笑顔いっぱい!学びいっぱい!

    2025/11/21

    お知らせ

  • 教室に中学生のミニ先生 ~4年生~

    国語「聞いてほしい こんなこと」の発表練習の様子です。職場体験で来校している中学生がミニ先生として大活躍してくれています。アドバイスを求めて長い列が・・・。優しく対応をしてくれています。いつもよりやる...

    2025/11/20

    お知らせ

  • 北門工事進んでいます

    足場や重機が並んでいる工事現場の様子です。完成に向けて着々と作業が進行中です。斜面を登るショベルカーに子供たちは大興奮!!

    2025/11/20

    お知らせ

  • 自分のペースで挑戦! ~2年生~

    体育では、持久走に挑戦!「がんばれ-」温かな声援を受け、自分のペースで走りきります。「苦手だな・・・」と話していた児童も、「おつかれさま。がんばったね。」と声をかけられて、ニッコリ!素敵な場面に出会い...

    2025/11/20

    お知らせ

  • いじめ対策会議

    毎月1回、支援センターから先生をお招きして会議を行っています。児童の安心・安全を守るため、先生方も学び続けています。

    2025/11/20

    お知らせ

  • 常総環境センターを救え!2 ~6年生~

    分別をしっかり行うための方法を児童が真剣に考えました。本当に小学生のレベルを超える内容ばかりで、感心するし、誇りに思います。実際に可能なことを実施していきたいと思います。市役所の方も、鉄道会社の方も、...

    2025/11/19

    お知らせ

  • 常総環境センターを救え!1 ~6年生~

    常総環境センターについて7月から考えてきました。様々なアイディアを考えました。今日は、それを市長さんを始め市役所の方、鉄道会社の方をお呼びして実現可能かプレゼンをします。報道関係の方もたくさんいらして...

    2025/11/19

    お知らせ