来訪者の方へ
新着記事
-
茨城県各地で行われている行事を調べています。お祭りや花火大会など、地域に根付く行事がたくさんあります。大がかりな行事、ユニークな行事など、探してみるとたくさんあるものです。行事を知ると、その地域に愛着...
2025/10/16
お知らせ
-
黒内小、第3の門「北門」の設置に向けた工事が始まりました。B棟の裏側で工事が進んでいます。北門が整備されると登下校がさらに分散し、安全になります。完成する日が楽しみです。
2025/10/16
お知らせ
-
図工では絵画の学習です。タブレットで確認した虫を描いていきます。大きく、のびのびと描くことが一番です!楽しく、自分のペースで描いていきましょう。
2025/10/16
お知らせ
-
運動会まであと2日となりました。昨日の予行練習を受けて、再修正を行います。大きく体を動かして、堂々と踊ります。本番でも楽しく素敵なダンスを披露してください。
2025/10/16
お知らせ
-
理科では川の流れについて学習中です。曲がった川で、水がどのように流れていくのかを考えます。実際に実験してみると、岸が削られる時の規則性に気付くはずです。経験することは、何よりの学習になります。
2025/10/15
お知らせ
-
昼休みには開閉会式の練習を行いました。少ない練習でしっかり動きができるようになりました。堂々と自信をもって行いましょう。今日の通りにできればバッチリです。
2025/10/15
お知らせ
-
どの種目も本番さながらの本気の戦いです。本番でも白熱した勝負を見ることができると思います。怪我だけには気を付けて、練習をしていきましょう。あと3日で本番です。
2025/10/15
お知らせ
-
今日は運動会午後の部の予行練習です。6年生を中心にしっかりと進めることができました。昨日よりやや天気は悪かったのですが、何とか終了できました。当日の天気は晴れのようです、良かったです。
2025/10/15
お知らせ
-
生徒指導主事の先生とスクールカウンセラーによる授業です。ストレスについて考えていきます。生活していると、色々なストレスが発生ます。そのストレレスにどのように対処していくか、真剣に考えることができました...
2025/10/14
お知らせ
-
生成AIを授業で活用していくための基本を学習します。生成AIの使い方、便利なところ、注意が必要なところを学びます。リスクを理解しながら、活用するからこそ、有効活用ができます。はじめの一歩をしっかり学び...
2025/10/14
お知らせ