来訪者の方へ

守谷市立黒内小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 川の流れ ~5年生~

    川の流れを上流、中流、下流に分けて考えます。速さ、川幅、河原の様子などを比較します。流れの原理がわかると、どうしてそのような地形になっているかの理由が分かります。何気なく見ている川も学習すると、見方が...

    2025/10/06

    お知らせ

  • 一つの花 ~4年生~

    物語文の読み取りの学習、第二場面の流れを読み解いていきます。自分の読み取りをアプリを活用して、タブレットに記入していきます。友達の考えも電子黒板に投影されます。友達の考えも参考にしながら、思考を深めて...

    2025/10/06

    お知らせ

  • 6年生と一緒に ~1年生~

    6年生と一緒に運動会の練習をします。係の児童と一緒に、どのように動くのかの確認です。6年生の活躍する姿は憧れだと思います。流れを確認しておくと、安心ですね。

    2025/10/06

    お知らせ

  • 本番に合わせて ~6年生~

    運動会まであと2週間です。来週の予行練習に備えて、係活動も役割分担の確認をします。本番同様に、各係が動いてみてみます。一度、通し練習をしておくと安心ですね。

    2025/10/06

    お知らせ

  • じんざ ~3年生~

    国語ではじんざの人物像について考えました。じんざの様々な行動から考えます。付箋紙に自分の考えを記入し、班で同じような考えごとにまとめていきます。どの班も真剣に取り組んでいて、素晴らしい授業でした。

    2025/10/03

    お知らせ

  • 花粉の観察 ~5年生~

    花粉の観察を行いつつ、顕微鏡の使い方を覚えます。顕微鏡は使い方を間違えるとピントが合いません。ピントを合わせるための手順をしっかり行います。どの班も上手にピントを合わせて、見えた花粉に歓声が上がってい...

    2025/10/03

    お知らせ

  • 流れを確認しよう ~2年生~

    運動会、団体競技の練習です。入退場の仕方、競技のやり方を確認します。自分の立ち位置は・・・・しっかり覚えましょう。当日の元気に活躍する姿を楽しみにしています。

    2025/10/03

    お知らせ

  • 運動会に向けて

    昨日の6時間目に運動会係打合せを行いました。各係に分かれて、自分の分担を確認します。当日、午前中は5年生、午後は6年生が活躍します。運動会の雰囲気が高まってきましたね。

    2025/10/03

    お知らせ

  • 新しい学び ~5年生~

    5年生も学習に対する姿勢が素晴らしいですね。年々難しくなる学習も、まずは授業からです。気付き、疑問、解決を経て、知識が深まっていきます。新しいことを知る楽しさ、面白さにはまるといいですね。

    2025/10/02

    お知らせ

  • 新しいことをしっかり学んで ~4年生~

    理科、図工、道徳とどの学級も真剣です。毎日、少しずつ新しいことを学んでいきます。その中で、新たな気付きや疑問が生まれていきます。また、それを生かして学習していく、いつの間にか知識が深まり、広がっていき...

    2025/10/02

    お知らせ