来訪者の方へ
新着記事
-
5年生も学習に対する姿勢が素晴らしいですね。年々難しくなる学習も、まずは授業からです。気付き、疑問、解決を経て、知識が深まっていきます。新しいことを知る楽しさ、面白さにはまるといいですね。
2025/10/02
お知らせ
-
理科、図工、道徳とどの学級も真剣です。毎日、少しずつ新しいことを学んでいきます。その中で、新たな気付きや疑問が生まれていきます。また、それを生かして学習していく、いつの間にか知識が深まり、広がっていき...
2025/10/02
お知らせ
-
-
今までたくさんの写真をタブレットのフォルダーに溜めておきました。今日はそれをクラウドに上げるやり方を学びます。ちょっと手間がかかりますが、みんな真剣に話を聞きます。クラウドに上げると大切な思い出が消え...
2025/10/02
お知らせ
-
動物を色々な技法を用いて描いています。大きく、伸びやかに素敵な絵ばかりです。切ったり、貼ったりもしていきます。生き生きとした児童の姿がとても良いですね。
2025/10/01
お知らせ
-
理科では太陽の位置について学習中です。観察した結果を班でまとめて、気付いたことを発表します。班で考えたことをしっかり発表できました。聞いている皆さんの態度も素晴らしいですね。
2025/10/01
お知らせ
-
家庭科ではナップザックづくりが進んでいます。ミシンが使えるようになるのがスタートです。下糸を出すのにちょっと苦労もありましたが大丈夫。あとは丁寧にミシンを使って……完成が楽しみです。
2025/10/01
お知らせ
-
1年生の外国語活動の授業です。今日はペットの名前を覚えていきます。小さい頃から正確な発音を聞くと、しっかり耳で覚えていきます。発音の正確性にびっくりです。
2025/10/01
お知らせ
-
コース別学習で自分の技能を磨きました。黒サポの方々がたくさん駆けつけてくださいました。プールの中まで入って手厚い見守りもしていただき、子供たちは安心して学習に取り組むことができました。いつも本当にあり...
2025/09/30
お知らせ
-
国語ではサーカスのライオンの学習中です。じんざの気持ちを追っていきます。みんな真剣に、じんざの気持ちを考えています。思考の深まりが感じられる素敵な授業でした。
2025/09/30
お知らせ