来訪者の方へ

守谷市立黒内小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 多角形の角の大きさ ~5年生~

    算数では図形の学習です。多角形の内角の和の求め方を考えます。頂点の数が増える度に、何度ずつ増えていくのか。規則性を見つける楽しさが算数にはあります。

    2025/09/02

    お知らせ

  • 手紙を送ろう ~3年生~

    近頃はメールが主流で、手紙を書く機会はあまりありません。だからこそ、国語の授業で手紙の書き方について学習します。今でも、手紙が必要な機会はまだまだあります、マスターしましょう。それでも中身はワープロで...

    2025/09/02

    お知らせ

  • 英語での発表に向けて ~6年生~

    外国語の授業では、発表に向けての準備です。「最強の週末をつくろう」をテーマに実現できそうなものでも、夢でもOK。テーマパークに行く話から、月に行きたい夢まで、最強は色々です。発表会当日も楽しくなりそう...

    2025/09/02

    お知らせ

  • 室内で楽しく遊ぼう ~1年生~

    いつまで暑さが続くのか・・・休み時間は室内で過ごします。みんな楽しく、折り紙やお絵かきです。室内でも楽しく遊ぶことが出来て、素晴らしいですね。早く涼しくなるといいね

    2025/09/02

    お知らせ

  • 平和学習 ~2年生~

    広島平和記念資料館から講師をお招きして、平和について学びました。平和記念資料館発行の絵本「はじめてのヒロシマ」を講師と一緒にめくりながら、疑問に思ったことは即質問!たくさんのことをインプット!平和学習...

    2025/09/01

    お知らせ

  • 答えは合っているかな? ~3年生~

    割り算をした答えが合っているのか? 間違っているのか?確かめの方法を考えます。割り算と逆のことをすると確かめられるのではないか?算数の奥の深さ、楽しさを学習しています。

    2025/09/01

    お知らせ

  • シャボン玉を飛ばそう ~1年生~

    生活科で「夏の遊びを楽しもう」をシャボン玉で実践です。大きなシャボン玉を作るためにはどうしたらよいか、小さなシャボン玉をたくさん作るにはどうしたらよいか、考えると理科につながる思考がたくさん生まれてき...

    2025/09/01

    お知らせ

  • 本を読もう ~4年生~

    読書の秋というには、まだまだ暑い日が続いていますが、涼しいところでの活動で読書は良いのではないかと思います。ついつい図書室に行くのは億劫になってしまうことがあります。本を読むことは楽しい! と感じられ...

    2025/09/01

    お知らせ

  • 委員会活動もしっかり

    6時間目は委員会活動でした。体育委員会は運動会に向けて、準備をしてくれました。下準備がしっかり出来ていると練習もスムーズに出来ます。お疲れさまです、ありがとう。

    2025/08/29

    お知らせ

  • 外で元気に

    業間休みは外で元気に遊ぶ姿が見られました。やはり外で遊べると気分もリフレッシュできますね。もう少し涼しくなると、もっと遊びやすくなるのにね。早く猛暑が収まることを願っています。

    2025/08/29

    お知らせ