来訪者の方へ
新着記事
-
-
算数では、三角形について考えます。辺や頂点がどうなっていると三角形なのでしょか。曲線が含まれていても、三角形というのでしょうか。迷いながらも、三角形の定義を考える児童の姿が素敵でした。
2025/08/27
お知らせ
-
昨日から、長期休業明けの身体測定を行っています。今日は4年生、上履きもきちんと並べてあります、さすが!保健室の先生の話をしっかりと聞き、やり方を確認します。4月からどれくらい大きくなったかな。
2025/08/27
お知らせ
-
6年生はマット運動の学習中です。後転や倒立を練習しています。普段は使わない動きですが、だからこそ学習を通しして新たなことを身につけます。できた時の喜びは、様々な場面での自信につながります。
2025/08/27
お知らせ
-
午後からはもりりん中央で「未来のもりや ウェルビーイングデイ」が開催されました。守谷の小中高校生が集まり「未来の学校がもっと素敵な場所になるためには」を考えました。本校からも6年生2名が参加し、堂々と...
2025/08/26
お知らせ
-
3年生も集中しながらもゆったりと授業が進んでいます。グループ学習で話し合い、デジタル教科書書を活用してとその時に効果的な学習方法で行います。外は暑いですが、冷房の効いた涼しいところでしっかり学習が出来...
2025/08/26
お知らせ
-
5年生もすっかり学校生活モードに切り替えられています。算数、外国語、社会とそれぞれの学習に取り組んでいます。しばらくは学習に集中できる時期です。新しいことをたくさん吸収してください。
2025/08/26
お知らせ
-
2年生の授業を見に行きました。どの学級も国語や算数を一生懸命に取り組んでいました。夏休みが終わり、すぐに学校生活モードに変わりました。新しいことを色々学習していきましょう。
2025/08/26
お知らせ
-
長期休業明け初日の給食はカレーです。1年生の教室を覗いてみると、みんなニコニコして食べています。暑さに負けず、モリモリ食べられると元気に過ごせますね。夏バテしないように、しっかり食べていきましょう。
2025/08/25
お知らせ
-
学校が再開して、久しぶりに学級の仲間が揃いました。久しぶりのためか、どの学級も少し静かめ。提出物を集めたり、夏休みの思い出を話したりと学級活動が行われました。少しずつ、学校生活に感覚を慣らしていきまし...
2025/08/25
お知らせ