来訪者の方へ
新着記事
-
8/12(火)~15日(金)【閉庁期間中の緊急連絡先】守谷市役所・教育委員会まで
12日(火)から15日(金)は、学校閉庁期間となります。 その間の緊急連絡先は、次のとおりです。 【閉庁期間中の緊急連絡先】 守谷市教育委員会(教育指導課または学校教育課) 0297−45−...
2025/08/08
お知らせ
-
市教委の方に来ていただき、タブレット保管庫のチェックを行いました。夏休み明けもしっかり使えるように確認です。壊れていないか、使いづらくはないか、丁寧に確認してもらいました。暑い中、ありがとうございます...
2025/08/08
お知らせ
-
午後から市教委の訪問がありました。学校で作成している様々な書類や設備の点検です。日頃、気付いていない間違い等を確認して、修正します。また夏休み明けに向けての準備が1つ終わりました。
2025/08/07
お知らせ
-
夏休み明けの授業をよりよくするための研修です。授業と同じように実施し、改善すべき点を見つけていきます。市教委の先生にご指導をいただきました。より児童の興味関心を引きつけられるように頑張っています。
2025/08/07
お知らせ
-
特別支援教育の研修会がありました。よりよい授業づくり、よりよい関わりができるよう研修します。誰もが楽しく学べる学校を目指して先生方も勉強を続けています。
2025/08/06
お知らせ
-
学校では夏休み中も色々な方が働いています。普段みんなが掃除をしないようなところを掃除してくれます。細かいところまで気がついて、みんなが快適な学校生活が送れるように整えてくれます。
2025/08/06
お知らせ
-
-
毎日暑い日が続いています。異常気象と言われていますが、この頃は、これが普通になるのだと感じています。夏休みも折り返しに近づいてきました。なるべく涼しいところで、元気に過ごしていきましょう!
2025/08/05
お知らせ
-
先生方が体育の自主研修を行いました。テーマは跳び箱です。「跳べた!」を体験することで、自信につながります。「跳べた!」を児童が体感できるよう先生方も研修を行っています。
2025/08/04
お知らせ
-
生成AIを授業で活用する取組が7月31日付け茨城新聞に掲載されました。生成AIを思考の深まりに活用する方法を考えています。今回は、本市のゴミ問題を解決にむずび付ける方法を児童が考えます。よりよい活用法...
2025/08/04
お知らせ