• 校舎見上げて.JPG

  • 初冬の校庭.JPG

  • しあわせ目標_小文字2.jpg

  • しあわせ合言葉_小文字.jpg

  • R7:今年度の重点目標.jpg

来訪者の方へ

守谷市立黒内小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • アサガオの花のつくり ~5年生~

    アサガオの花のつくりを顕微鏡で観察します。おしべやめしべのつくりも確認です。拡大してみると、細かな部分まで繊細にできていることが分かります。生き物の不思議さ、神秘さを感じますね。

    2025/07/16

    お知らせ

  • ポータブルアンプ用マイクをいただきました

    先月に引き続き、株式会社UNICO様よりポータブルアンプ用マイクを寄贈していただきました。アンプとセットで、各種行事や学年集会等で活用したいと思います。ありがとうございました。

    2025/07/16

    お知らせ

  • ライフプランニング教育2 ~6年生~

    ライフプランをシミュレーションしていきます。一戸建てを買ったら…… 車を2台買ったら……色々なケースを考えて、どの程度の資金が必要なのかを考えます。教育にもお金がかかります、自分たちを育ててくれている...

    2025/07/16

    お知らせ

  • ライフプランニング教育 ~6年生~

    今日は外部講師をたくさんお呼びして、ライフプランニングの学習を行いました。これから先に人生でどのような選択をすると、どの程度資金が必要なのか。普段はあまり考えないことです。漠然とした将来が、ぼんやりと...

    2025/07/16

    お知らせ

  • 水泳学習 ~5年生~

    5年生は、今年度ラストの学習でした。コース別学習では、声をかけ合って技を磨く姿が・・・。頼もしい!!最後の自由時間は誰もが笑顔!黒サポのみなさんにもたくさんお世話になりました。ありがとうございました。

    2025/07/15

    お知らせ

  • みんなでお話を想像しよう ~2年生~

    国語の授業でよりよい授業づくりのための研究授業を行いました。大学の先生にお越しいただき、ご助言をいただきました。人魚姫の話を一枚の絵で表現していきます。物語を読み込まないと、絵にすることができません。...

    2025/07/15

    お知らせ

  • スマホの使い方を考えよう ~3年生~

    今週末からは夏休みになります。夏休み中の注意点の1つにスマホの使い方があります。所持の有無に関わらず、スマホに関する問題は発生する可能性があります。この時期にもう一度見直し、ご家庭でもルールの確認をお...

    2025/07/15

    お知らせ

  • ことばあそびうた2 ~1年生~

    1年生はどこの学級も言葉遊びの学習をしています。今日は他の学級でも勉強していました。みんなでリズムよく歌のようにして、楽しんでいきます。完成したら発表して、考えを共有します。

    2025/07/15

    お知らせ

  • 常総環境センターを救え! ~6年生~

    総合的な学習の時間に常総環境センターのゴミ問題を考えました。火災が起きて、ゴミの分別の大切さを改めて感じています。市役所の生活環境課の方をゲストティーチャーに迎えて考えました。全学級、オンラインで結ん...

    2025/07/14

    お知らせ

  • 台風と防災 ~5年生~

    理科では台風に関する授業を行っていました。今日は午後から台風5号が近づいてきており、生活に結びつく学習です。風の強さの脅威について学ぶことができました。風雨が強いときは安全なところに避難することが一番...

    2025/07/14

    お知らせ