• 校舎見上げて.JPG

  • 初冬の校庭.JPG

  • しあわせ目標_小文字2.jpg

  • しあわせ合言葉_小文字.jpg

  • R7:今年度の重点目標.jpg

来訪者の方へ

守谷市立黒内小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • リーフレットを作ろう ~4年生~

    タブレットを用いて、国語の授業でリーフレット作りです。友達が見やすい書き方、興味を引く書き方を考えます。他の人に伝える時に何が大切なのかを具体化します。どんなリーフレットが完成するのでしょうか。

    2025/05/22

    お知らせ

  • ゆでる調理をしよう ~5年生~

    今日は学んだことを生かして調理実習です。今日も守谷中の栄養教諭の先生に来ていただき、よりよい調理を目指しアドバスをいただきました。この経験をぜひ、休日にでもご家庭で発揮する機会を作れるといいですね。

    2025/05/22

    お知らせ

  • いじめゼロを目指して ~2年生~

    「いじめをなくそう仲良し月間」に合わせて、いじめについて考えます。どんな理由があっても人を傷つけてはいけない。頭では分かっていることを、もう一度確認します。時々考えて、素敵な学級にしていきましょう。

    2025/05/22

    お知らせ

  • 自画像を彫ろう ~6年生~

    図工では自画像の版画制作が進行中です。下書きをし、本書きをして、いよいよ彫っていきます。彫刻刀を慎重に扱って、上手に彫っていきます。どんな作品になるか楽しみですね。

    2025/05/22

    お知らせ

  • いじめゼロ大作戦 ~4年生~

    5月は「いじめをなくそう仲良し月間」です。各学級でいじめをなくすためにできることは何か。全員が明るく生活できる学級にするためのスローガンを決めます。完成したら、職員室前に掲示の予定です。

    2025/05/21

    お知らせ

  • 体を使ってリズムを表現 ~3年生~

    体感でリズムを感じる学習です。紙コップや手拍子を使って、リズムを感じていきます。音に合わせて体を動かして、まさに音を体で楽しむ学習。感性が磨かれていきます。

    2025/05/21

    お知らせ

  • かわいいお客さん ~1年生~

    今日も1年生の別の学級が学校探検です。校長室にもたくさんかわいいお客さんが来ました。「椅子がふかふか!」「職員室とつながっている!」新たな発見をたくさんしました。学校がもっと好きになったかな。

    2025/05/21

    お知らせ

  • 成長の条件 ~5年生~

    理科では市費教科専科教員の授業で、植物の成長について学習中です。植物が成長するためには何が必要か、条件を考えます。土? 日光? 水? 温度? 何が必要なのでしょうか。今後の成果に期待ですね。

    2025/05/21

    お知らせ

  • 素敵な作品 ~3年生~

    朝の会の様子を見に行ったら、素敵な作品がたくさんありました。透けて色セロハンがキラキラしています。どの作品を美しく、きれいに仕上がっています。おうちに持ち帰った時には、作品について一緒にお話ししてくだ...

    2025/05/21

    お知らせ

  • 上手に食べたよ ~1年生~

    今日は給食に納豆が出ました。1年生にとって食べるのが大変かな・・・と思っていましたがみんなフィルムを上手に外して、難なく食べていました。素晴らしい成長にびっくり、嬉しくなりました。

    2025/05/20

    お知らせ