来訪者の方へ
新着記事
-
今日は給食に納豆が出ました。1年生にとって食べるのが大変かな・・・と思っていましたがみんなフィルムを上手に外して、難なく食べていました。素晴らしい成長にびっくり、嬉しくなりました。
2025/05/20
お知らせ
-
道徳で決まるについて考えました。どうして決まるがあるのか? 守らないとどうなるのか?真剣に、一生懸命に考えます。だから素敵な学級になっていくのですね。
2025/05/20
お知らせ
-
先週、種まきをしたあさがおの芽が出ました。これから暑くなる季節、水やりは欠かせません。大事そうに見つめる1年生の目が素敵です。植物を育てることで知識が増えるだけでなく、心も豊かになりますね。
2025/05/20
お知らせ
-
6年生はいつ、どの学級を見ても学習態度が立派です。新しいことを吸収しようとする姿勢が伝わってきます。これが最高学年の凄さなのだろうと思います。集団が作り出す良い雰囲気は大切にしていきたいですね。
2025/05/20
お知らせ
-
図書室で本を借りる学習です。本からは様々な刺激を受けることができます。想像力も創造力も広げることができます。ぜひ、たくさんの本に親しんで、視野を広げてほしいと思います。
2025/05/20
お知らせ
-
5年生の家庭科では調理実習に向けての学習です。栄養等については、守谷中学校の栄養教諭の先生からお話を聞きました。専門的な話を聞いて、調理をするときの意識を高めます。栄養について考えることも大切ですね。
2025/05/19
お知らせ
-
4年生は今週金曜日に校外学習に行きます。その時の体験活動は笠間焼の手ひねり体験、今日はその時のリハーサルです。どんな作品を作るかイメージを膨らまします。当日の天気は曇り予想、晴れることを願いましょう。
2025/05/19
お知らせ
-
1年生は学校探検を行いました。普段は行ったことのないフロアーや教室へ、新しい場所に興味津々です。黒内小は広いので、ちょっとした冒険ですね。新しい発見がたくさんあったと思います。
2025/05/19
お知らせ
-
新しい週が始まりました。ちょっと肌寒いですが、みんな元気に登校しています。今日はいつもと違って、もりりん中央の方から登校する児童の方へ。しっかり並んで登校してします、さすが本校の児童は素晴らしいです!
2025/05/19
お知らせ
-
今日は委員会活動がありました。5年生 6年生が学校のために頑張っています。よりよい学校のために自分ができることを一生懸命です。その姿が嬉しいですね。
2025/05/16
お知らせ