• 校舎見上げて.JPG

  • 初冬の校庭.JPG

  • しあわせ目標_小文字2.jpg

  • しあわせ合言葉_小文字.jpg

  • 重点目標.jpg

来訪者の方へ

守谷市立黒内小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 図書室の準備進行中

    図書室の司書の先生が図書室の準備をしてくれています。みんなが読みやすく、楽しめる図書室の準備中です。学級文庫の準備もしてくれています。まもなく使えるようになります、楽しみですですね。司書の先生ありがと...

    2025/04/15

    お知らせ

  • 明日も元気に!

    1年生の下校風景です。並び方もあっという間に覚えて、上手になりました。小学校生活に適応していく児童を見ていると、頼もしさを感じます。ちょっと風が強いですが、元気に下校できました。

    2025/04/15

    お知らせ

  • 「あっ 分かった」

    5年生の学習は中学年より難しくなります。今までの知識を活用して、新しい内容を積み上げます。忘れてしまったことあれば復習、慌てることはありません。以前の学習を確認しながら、先に進んでいきます。

    2025/04/15

    お知らせ

  • 何の勉強をするのかな

    2年生の授業風景です。本年度の目標を考えたり、大きな声で歌ったり、素敵な音読の方法を確認したりしています。毎時間ごとに新しいことが分かって面白いですね。先生の話を聞く態度が良くて嬉しくなりました。

    2025/04/15

    お知らせ

  • 落ち着いた雰囲気の中で

    朝の始まりはとても大切です。1日の学級の雰囲気を作り上げていきます。どの学級も落ちてついて先生の話を聞き、流れを確認します。そのあとはすぐに1時間目、授業準備もきちんと行います。「今日も良かった」と思...

    2025/04/15

    お知らせ

  • 午後の授業も集中です

    午後の授業も集中して取り組む2年生です。新しいことを覚えて、知識の幅を広げます。月曜日は5時間授業、この時間で終了だと思うと、更に集中できるかな。学習に向かう姿勢が素晴らしいですね。

    2025/04/14

    お知らせ

  • ピカピカです

    お掃除の時間もしっかり集中です。隅々まで掃いて、雑巾がけを行います。毎日使う学校だからこそ、ていねいに進めます。きれいになると、とても気持ちがいいですね、ありがとう。

    2025/04/14

    お知らせ

  • 「分かった」を大切に

    4年生ではどの学級でも一生懸命に学習に取り組む姿が見られます。学活では本年度の目標、理科では観察の仕方、算数では大きな数。それぞれ新しいことを身につけていきます。授業が終わったときに、「なるほど、分か...

    2025/04/14

    お知らせ

  • さわやかにスタート

    明け方の雨も上がり、青空のスタートとなりました。登校時には児童の「おはようございます」の大きな声が聞こえます。1年生の朝の会では6年生が読み聞かせをしています。先輩としての自覚、先輩へのあこがれ、この...

    2025/04/14

    お知らせ

  • 思い切り遊ぼう!

    昼休みは多くの児童がグラウンドで遊んでいます。遊具を活用したり、ボールを活用したり、遊び方は様々。のびのびと体を動かしています。先生方も一緒に遊ぶ姿も… リフレッシュして、午後の学習も集中です。

    2025/04/11

    お知らせ