来訪者の方へ
新着記事
-
今日は美術免許をお持ちの先生が講師となり、図工の研修会です。しぼり染めを体験する学習、模様をそれぞれ工夫していきます。図工は作品づくりが楽しいと感じることが一番です。皆さん、楽しく学びを行っていました...
2025/07/29
お知らせ
-
黒内小ではたくさんのメダカを飼っています。夏休みの間は理科専科の先生が管理してくれています。水の温度は高くなり過ぎていないか、餌は足りているか……色々な人に支えられて学校は成り立っています。夏休み明け...
2025/07/29
お知らせ
-
夏休みも第2週になりました。先生方は計画的にお仕事を進めています。他の学校へ行っての研修会の資料準備や夏休み明けの準備等を行います。お盆の頃はゆっくり休めるように、今のうちにしっかり進めています。児童...
2025/07/28
お知らせ
-
夏休みも10日が過ぎ来ました、皆さんはどのような夏休みを過ごしていますか。天気予報では毎日「危険な暑さ」と注意を呼びかけています。水分補給をまめに行い、健康には気を付けてください。1年生が育てているア...
2025/07/28
お知らせ
-
4年生が育てているツルレイシが大きくなりました。実が熟して、黄色くなっているものも!グリーンカーテンとしても活躍できそうです。皆さんはゴーヤチャンプルは好きですか?
2025/07/25
お知らせ
-
今日は英語についての研修を行いました。まずは文法より相手にニュアンスが伝わることが大切です。各自の思いが伝わるようにチャレンジ!楽しく研修を行うことが出来ました。
2025/07/25
お知らせ
-
昨日のAI研修を受けて、より実践で活用できるように校内研修を行いました。授業の中で、ワクワクにつながる、学力に結びつく生成AIの活用法を考えます。授業に取り入れる有効なアイテムとなるように、考えていき...
2025/07/24
お知らせ
-
よりワクワクする授業を目指して研修を行いました。市教委から指導主事の先生をお迎えしてご指導をいただきました。授業づくりをじっくり考える良い機会となり、今後に生かしたいと思います。より楽しく、分かったを...
2025/07/24
お知らせ
-
今日は研修3連発の研修デーです。まずは、コンプライアンス研修からです。個人情報の保護について寸劇を交えての研修でした。真剣に、でも楽しく、信頼を失わないための大切な研修となりました。
2025/07/24
お知らせ
-
東門の改良工事が始まりました、歩車分離の工事となります。夏休み明けには、より安全に登下校できるようになります。夏休み中は東門は使用禁止となります。学校へお越しの際は、正門(もりりん中央側)からお入りく...
2025/07/23
お知らせ