守谷市立黒内小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書室の準備進行中
お知らせ
図書室の司書の先生が図書室の準備をしてくれています。みんなが読みやすく、楽しめる...
明日も元気に!
1年生の下校風景です。並び方もあっという間に覚えて、上手になりました。小学校生活...
「あっ 分かった」
5年生の学習は中学年より難しくなります。今までの知識を活用して、新しい内容を積み...
何の勉強をするのかな
2年生の授業風景です。本年度の目標を考えたり、大きな声で歌ったり、素敵な音読の方...
落ち着いた雰囲気の中で
朝の始まりはとても大切です。1日の学級の雰囲気を作り上げていきます。どの学級も落...
午後の授業も集中です
午後の授業も集中して取り組む2年生です。新しいことを覚えて、知識の幅を広げます。...
ピカピカです
お掃除の時間もしっかり集中です。隅々まで掃いて、雑巾がけを行います。毎日使う学校...
「分かった」を大切に
4年生ではどの学級でも一生懸命に学習に取り組む姿が見られます。学活では本年度の目...
さわやかにスタート
明け方の雨も上がり、青空のスタートとなりました。登校時には児童の「おはようござい...
思い切り遊ぼう!
昼休みは多くの児童がグラウンドで遊んでいます。遊具を活用したり、ボールを活用した...
五感を活用して
学習するときには五感をフル活用します。体育、英語、そして算数でも。体全体を使って...
新しいことをどんどん吸収して
昨日からは通常通り、授業が始まりました。どの学級も真剣な学びの姿勢が見られます。...
学校の中はどうなってるの?
1年生は学校の中を探検しました。小学校の中にはどんな教室があるのかな?あっちをき...
明日も元気に会いましょう
1年生は午前中で下校です。初めての学校生活「楽しかった!」の声がたくさんで嬉しく...
どれくらい伸びたかな
6年生は身体測定、昨年からの変化を確認します。揃った上履き、待っている姿、どれを...
登校班会議で確認
2時間目に登校班会議を行いました。1年生の誘導は黒サポの皆さんです。登校班ごとに...
黒サポの皆さんに見守られて
今日から全学年が揃っての登校です。黒サポの保護者の方と一緒に、安全確保しながら登...
学級で初めての学活
入学式が終わったら、写真を撮って、学級に向かいます。学級では担任の先生からのお話...
174名を迎えて
174名の新しいお友達をお迎えしました。しっかりとした挨拶、お返事が出来る素敵な...
新1年生の皆さん お待ちしてます
本日は入学式です。晴天に恵まれ、素敵な入学式になりそうです。桜の花も散らずに、祝...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年4月
RSS