守谷市立御所ケ丘中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(火)下校のようす
お知らせ
今日は、サマーチャレンジシーズンで6時間授業の日ですので、18時下校です。18時...
5月31日(火) 放課後のようす
放課後のグラウンドのようすです。 各部とも、市総体に向けて、力が入ってきています...
5月31日(火) 今日の給食
今日の給食にメニューは、ごはん・牛乳・酢豚・もやしの中華サラダ・春雨スープ です...
5月31日(火) 授業風景 その13
1年生の音楽科の授業です。 「はるかなる朝」の合唱に取り組んでいました。 ちょう...
5月31日(火) 授業風景 その12
3年生の体育科の授業です。 20メートルシャトルランの曲に合わせた体力づくりです...
5月31日(火) 授業風景 その11
3年生の国語科の授業です。 俳句の季語からイメージを広げたことについて、グループ...
5月31日(火) 授業風景 その10
3年生の技術科の授業です。 「制御プログラムをつくって動かしてみよう」の課題のも...
5月31日(火) 授業風景 その9
2年生の美術科の学習です。 篆刻作りに取り組んでいます。自分らしい作品を作るため...
5月31日(火) 授業風景 その8
3年生の理科の授業です。 斜面を下る物体の運動の学習で、グループごとに実験に取り...
5月31日(火) 授業風景 その7
2年生の国語科の授業です。 情報を図や表に整理する学習に取り組んでいます。 先生...
5月31日(火) 授業風景 その6
2年生の社会科の授業です。 タブレットを使い、郷土検定の問題にチャレンジしていま...
5月31日(火) 授業風景 その5
1年生の数学科の授業です。 加減乗除の混じった計算のチャレンジしていました。 自...
5月31日(火) 授業風景 その4
1年生のもう1つの社会科の授業です。 時差の計算に取り組んでいました。 東経・西...
5月31日(火) 授業風景 その3
1年生のもう1つの英語科の授業です。 先生が話す英語を英語で書いていく活動にチャ...
5月31日(火) 授業風景 その2
1年生の社会科の授業です。 雪と氷の中で暮らす人々の学習をすすめるところでした。...
5月31日(火) 授業風景 その1
1年生の英語科の授業です。 1時間目開始のチャイムとともに、教室を訪問しました。...
5月31日(火) 朝のようす その3
昇降口や自転車置き場のようすです。 それぞれの場所で、生徒たちは雨に濡れながらも...
5月31日(火) 朝のようす その2
雨の日は、より一層、安全な登下校をする必要があります。 自転車のライトが点灯して...
5月31日(火) 朝のようす
雨の降る1日のスタートとなりました。 時折、強く降る雨でしたが、生徒たちは元気に...
5月30日(月) 下校のようす
2時間の練習が終わり、17時10分に下校です。 今日も様々な活動を通して、充実し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
集計期間:2025/3/24~2025/4/23
RSS