12月22日(金)冬休みに向けて【学校長より】
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
お知らせ
表彰終了後、学校長からも冬休みに向けての話がありました。(一部省略)
〇学校長より
明日から冬休みに入ります。そして、令和5年もあと1週間あまりとなりました。
夏休み明けからの約4ヶ月。時間が、経つのが非常に早く感じました。クラス全員の力を思い切り出し切った体育祭。クラスごとに絆を深めた合唱コンクール。3年生の思いを引き継いで大いに活躍した新人戦やコンクール。先程の表彰の数々も、感動していました!
1つ1つのことを大切にし、みんなでやりとげたことで、1人1人の成長に大いにつながったと感じています。それらが充実していたからこそ、時間が早く経ったように感じたのだと思います。頑張りました!
行事だけでなく、日々の授業への取組も素晴らしかったです!落ち着いた雰囲気の中で、日々の課題を追究する姿を見て、教室を訪問する度に、ついつい、写真を撮り、ホームページに皆さんの頑張りをアップしていました。ホームページには、授業の様子ばかりでなく、「ロッカーの上のヘルメットの置き方」「教室の本の置き方」「下駄箱の様子」「自転車置き場の様子」なども掲載しました。その整頓された状態に感心させられました。
〜 途中の話は省略 〜
最後になりますが、冬休みは、家族と過ごす時間・自分を振り返る時間がいつも以上に多くとれます。インフルエンザの流行が全国的に警報級という話題も出ています。健康、そして、安全な生活を送りながら、御所中生として、家族の一員として、また、地域の一員として元気に活動してほしいと思います。
3年生は、受験という大きな壁を乗り越えるために、努力を積み重ねていると思います。これまでの御所中を引っ張ってきたという自信と誇りをもって臨めば、必ずやり遂げられると思っています。体には十分気を付け、頑張ってくださいね!
それでは,よい年をみんなで迎えましょう! そして、1月9日に元気に、また会いましょう! 校長先生の話は以上です。