守谷市立愛宕中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 社会科の授業
3学年
生産の仕組みについて学習しています。生産のために必要な要素について話し合いをして...
2年生 美術の授業
2学年
電動糸鋸を使って,パズルを制作しています。上手に糸鋸を使っています。
1年生 音楽の授業
1学年
合唱練習をしています。今日の目標は「曲の山を考えて歌おう」です。お互いに聴き合い...
3年生 英語の授業
「もし,1億円あったら?」友達と英語での会話を楽しんでしました。
2年生 理科の授業
電流と電圧との関係について実験の考察をしています。電流,電圧,抵抗の関係性を見つ...
1年生 英語の授業
三人称単数のときの動詞の形について学習しています。「三単現のs」今後,気を付けて...
3年生 朝の様子
綺麗な歌声が聞こえてきます。教室,多目的室,体育館など,朝の時間を利用してクラス...
登校時の様子
学校全体
おはようございます。冷え込んだ11月最終日の朝です。自転車は顔や手,足が一層冷た...
3年生 給食の様子
今日の献立は,ご飯,飲むヨーグルト,根菜カレー,ハッシュドポテト,りっちゃんサラ...
アンサンブルコンテスト県南地区大会2
28日(日)にアンサンブルコンテスト県南地区大会が,小美玉市生涯学習センターで行...
アンサンブルコンテスト県南地区大会
1年生 実力テストの様子
英語のテストを受けています。リスニングが終わり,筆記の問題に取り組んでいます。週...
2年生 実力テストの与数
数学のテストを受けています。問題をよく読み,1問1問,丁寧に取り組んでいます。頑...
3年生 実力テストの様子
数学のテストを受けています。教室内は,鉛筆の音しかしません。集中しています。頑張...
2年生 朝の様子
本日は,実力テストです。朝の会で健康観察やテストの確認をしています。いつもより張...
登校の様子
おはようございます。冷え込んだ月曜の朝です。私(校長)の通勤時,外気の最低温度が...
1年生 英検IBA
筆記試験が終わり,リスニングに取り組んでいます。放送を真剣に聞いています。
2年生 総合的な学習の時間
小学校との交流授業についての準備をしています。小学生からの質問についてグループ毎...
1階エレベーター前に
1階エレベーター前に体育祭のスライドショーが映し出されました。これまで,体育祭実...
清掃の様子
8分間の清掃です。ほこりの多いこの時期,丁寧に水拭きもしてくれています。ありがと...
学校概要
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2021年11月
RSS