守谷市立愛宕中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 給食の様子
1学年
今日の献立は,ご飯,牛乳,モウカザメの竜田揚げ,大根のそぼろ煮,味噌けんちん汁で...
3年生 社会科の授業
3学年
資源やエネルギー問題について学習しています。国際的なエネルギー問題の解決の仕方を...
2年生 理科の授業
2学年
オンライン授業1時間目,理科の授業です。雲のでき方について,実物を使ったり,映像...
1年生 社会科の授業
歴史の学習になりました。武士は,どのようにして政治の実権を握っていったのかを考え...
3年生 数学の授業
標本調査の学習です。調査方法やその結果の解釈は適正なのかを判断しています。自分で...
2年生 数学の授業
オンライン授業1時間目,数学の授業です。「平行四辺形であるための条件」の学習です...
1年生 音楽の授業
お琴の学習です。「さくらさくら」を練習し,全体で合わせています。とても上手になっ...
2年生 朝の様子
オンライン授業1日目です。大きな不具合もなく,時刻通りに朝の会が始まりました。す...
登校の様子
学校全体
おはようございます。風が冷たく寒さの厳しい月曜の朝です。その中を頑張って登校して...
1年生 理科の授業
火山の噴火について学習しています。マグマの粘り気や火山ガスの量などにより,噴火は...
1年生 国語の授業
連体詞,副詞,接続詞,感動詞の4つの品詞のはたらきについて学習しています。練習問...
2年生 理科の学習
気象が私達の生活とどのように関わっているのかを考えています。暑い日や寒い日,雨の...
2年生 国語の授業
「鰹節 世界に誇る伝統食」の学習です。鰹節が世界に誇れる食べ物として考えられるこ...
3年生 美術の授業
篆刻の制作です。彫った粉で,真っ白になりながらも,集中して取り組んでいます。
3年生 体育の授業
卓球とバドミントンをしています。グループ毎に楽しく活動しています。
おはようございます。スキー宿泊学習に行くことができませんでしたが,本日は授業日と...
休日の感染症対策もお願いします。
お知らせ
1月27日〜2月20日まで茨城県に蔓延防止等重点措置が適用されました。この期間,...
3年生 給食の様子
今日の献立は,ソフトめん,牛乳,ごもくうどん汁,こんにゃくの味噌田楽,豚肉と厚揚...
1年生 数学の授業
円すいの表面積について学習しています。練習問題に意欲的に取り組んでいます。
2年生 保健の授業
喫煙は身体にどのような影響を及ぼすのかを考えています。ニコチン,タール,一酸化炭...
学校概要
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2021年1月
RSS