来訪者の方へ

守谷市立守谷中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9月25日(木)体育祭前日練習の様子

    1時間目の授業終了後、2時間目からは「体育祭の前日練習」です。昨日の予行練習の反省点を確認後、明日の体育祭に向けて、最終練習に取り組む生徒たちです。グラウンドからは、各学年の、そして、各団の生徒たちの...

    2025/09/25

    生徒たちの活動

  • 9月25日(木)体育祭前日の食育動画配信!!

    明日に体育祭を控えた本校。栄養教諭の先生が「食育動画」を作成してくれました。内容は、「体育祭前の食事について」です!生徒たちは動画を見て、食事の面からも明日の体育祭の準備をしてくれることでしょう!しっ...

    2025/09/25

    生徒たちの活動

  • 9月25日(木)2階のスペースには・・・。

    校舎内を見回っていると、2階のスペースに体育祭で掲示するスローガンが置かれていました。スローガンの生き生きとした文字に、明日の体育祭がますます楽しみになります。ぜひ、明日飾される生徒たちがつくりあげた...

    2025/09/25

    生徒たちの活動

  • 9月25日(木)今日の授業風景 2

    1年生の国語科の授業です。教材文「さんちき」を読み進めています。今日の課題は「本文の終末人物像を考える」ことです。1年生の生徒たちも、ワークシートにていねいにまとめたり、教科書をしっかり読み返したりし...

    2025/09/25

    生徒たちの活動

  • 9月25日(木)今日の授業風景 1

    2年生の社会科の授業です。「九州地方の学習」を進める前の学習計画を立ている場面でした。どんなことを学んでいくかワークシートにまとめる生徒たち。体育祭前日の授業ですが、集中して取り組む生徒たちの姿が見ら...

    2025/09/25

    生徒たちの活動

  • 9月24日(水)体育祭予行の様子 7

    体育祭予行練習の最後に行った種目、「縦割りでの団体種目(大縄)」。八の字跳びや大縄に取り組む生徒たちの集中力、そして応援の声が響くグラウンドの様子です。生徒たちの頑張る様子を見て、体育祭当日がとても楽...

    2025/09/24

    生徒たちの活動

  • 9月24日(水)体育祭予行の様子 6

    体育祭のプログラムの最後を飾る「代表リレー」。1年生から2年生、そして最高学年の3年生にバトンがつながっていきます。どの団も応援が盛り上がっていました。当日の選手たちの活躍と応援する生徒たちの歓声が楽...

    2025/09/24

    生徒たちの活動

  • 9月24日(水)体育祭予行の様子 5

    本校の体育祭の見所の1つ。縦割りのによる団体競技。写真は、綱引きの様子です。その他、大縄跳びがあります。3年生のリーダーとともに、2年生・1年生も頑張る姿が当日も見られることでしょう!熱い競い合いが期...

    2025/09/24

    生徒たちの活動

  • 9月24日(水)体育祭予行の様子 4

    3年生・2年生・1年生の団体種目の練習の様子です。体育祭当日の真剣勝負が楽しみです。まだまだ、練習をする時間があります。団結力をさらに高め、当日は素晴らしい競い合いになることでしょう!各学年の団体種目...

    2025/09/24

    生徒たちの活動

  • 9月24日(水)体育祭予行の様子 3

    予行練習の大事な目的の1つである「係活動」。打ち合わせしてきたことを、しっかり競技の中で確認していきます。積極的に活動する生徒たちの姿を見ると、嬉しく思います。当日も係の仕事に取り組む生徒たちへの応援...

    2025/09/24

    生徒たちの活動