来訪者の方へ
新着記事
-
体育祭予行練習の最後に行った種目、「縦割りでの団体種目(大縄)」。八の字跳びや大縄に取り組む生徒たちの集中力、そして応援の声が響くグラウンドの様子です。生徒たちの頑張る様子を見て、体育祭当日がとても楽...
2025/09/24
生徒たちの活動
-
体育祭のプログラムの最後を飾る「代表リレー」。1年生から2年生、そして最高学年の3年生にバトンがつながっていきます。どの団も応援が盛り上がっていました。当日の選手たちの活躍と応援する生徒たちの歓声が楽...
2025/09/24
生徒たちの活動
-
本校の体育祭の見所の1つ。縦割りのによる団体競技。写真は、綱引きの様子です。その他、大縄跳びがあります。3年生のリーダーとともに、2年生・1年生も頑張る姿が当日も見られることでしょう!熱い競い合いが期...
2025/09/24
生徒たちの活動
-
3年生・2年生・1年生の団体種目の練習の様子です。体育祭当日の真剣勝負が楽しみです。まだまだ、練習をする時間があります。団結力をさらに高め、当日は素晴らしい競い合いになることでしょう!各学年の団体種目...
2025/09/24
生徒たちの活動
-
予行練習の大事な目的の1つである「係活動」。打ち合わせしてきたことを、しっかり競技の中で確認していきます。積極的に活動する生徒たちの姿を見ると、嬉しく思います。当日も係の仕事に取り組む生徒たちへの応援...
2025/09/24
生徒たちの活動
-
開会式のあとは、入魂式。それぞれの団の団長を中心に、全員の気持ちを盛り上げています。体育祭当日の「入魂式」も守谷中学校の体躯祭を盛り上げる活動の1つです!体育当日、入魂式に臨む生徒たちへの応援をお願い...
2025/09/24
生徒たちの活動
-
今日の守谷中学校は、体育祭に向けた予行練習です。爽やかな風がふくグラウンドで、体育祭本番に向けて種目や係の確認をします。本番の体育祭と同じ気持ちで積極的に活動に取り組む守谷中学校の生徒たちです!
2025/09/24
生徒たちの活動
-
午後は、縦割り種目の練習です。グラウンドでは、綱引き・リレー・大縄の種目にわかれて、縦割りで活動。3年生が中心となり、2年生・1年生を引っ張る姿が見られていました。守谷中学校の生徒たちの仲のよさは、こ...
2025/09/22
生徒たちの活動
-
4時間目は、「開閉会式」の練習です。開式の言葉・生徒代表あいさつ・選手宣誓・・・など、しっかり確認。短時間の全体練習でしたが、全員集中して取り組むことができました。一人一人の生徒の活躍が楽しみです!
2025/09/22
生徒たちの活動
-
2年生も団体種目の練習に取り組んでいました。むかで競走です。一緒に走るメンバーと声と気持ちを揃えて、足を動かします。2年生の練習場所からも、たくさんのかけ声と歓声が聞こえています!
2025/09/22
生徒たちの活動