来訪者の方へ

守谷市立守谷中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9月9日(火)県南新人陸上大会 1日目

    今日から、龍ヶ崎たつのこフィールドで始まった県南新人陸上大会。1日目は、本校から走幅跳に出場している選手がいます。目標に向かって、これまで練習してきたことを思い切り、発揮しています!応援よろしくお願い...

    2025/09/09

    生徒たちの活動

  • 9月9日(火)今日の授業風景 5

    1年生の音楽科の授業です。文化祭の合唱コンクールに向けた練習がスタートしていました。パートリーダーを中心に、それぞれのパートで実際に歌う姿が見られました。1年生らしく進んでチャレンジする姿勢がよかった...

    2025/09/09

    生徒たちの活動

  • 9月9日(火)今日の授業風景 4

    3年生の国語科の授業です。教材文「百科事典少女」の学習の導入の場面です。本時の授業は、教育実習生が授業を展開します。まずは、教材文をしっかり読むところから。「全文を通読して、物語の内容を捉える」ことを...

    2025/09/09

    生徒たちの活動

  • 9月9日(火)今日の授業風景 3

    3年生の保健の授業です。「感染症の広がり方」について学習を進めていました。教室を訪ねたときは、「感染症とはどんな病気なのか?」「なぜ、広がるのか?」「予防法は?」などについて、使用を確かめながら、自分...

    2025/09/09

    生徒たちの活動

  • 9月9日(火)今日の授業風景 2

    2年生の社会科の授業です。グループになり、1学期期末テストの解き直しに取り組む生徒たち。学習してきたことを思い出しながら、テストの振り返りを進めていました。みんなで考えを出し合い解決させていく2年生の...

    2025/09/09

    生徒たちの活動

  • 9月9日(火)今日の授業風景 1

    1年生の英語科の授業です。マンダラチャートを思考ツールとして、英語の学習が進められていました。「Please tell me about you.」から、友達と英語のやりとりを始める生徒たち。友達の好...

    2025/09/09

    生徒たちの活動

  • 9月8日(月)教育課程(外国語)実践協力校訪問【3年生】

    3年生の英語科の授業です。コミュニティルームで行われた授業は、教育課程実践検証協力校訪問として、文科省の先生方、香川県丸亀市・岐阜県高山市の先生方、市内の英語かの先生方が授業参観してくださいました。た...

    2025/09/08

    生徒たちの活動

  • 9月8日(月)朝の教室の様子【1年生】

    1年生も前期期末テストを実施しています。テスト開始直前の教室の様子です。テストの1面の注意事項を読み、開始時刻がくるのを待つ生徒たち。落ち着いてテストに臨む教室全体の雰囲気を感じました。(3年生も、集...

    2025/09/08

    生徒たちの活動

  • 9月8日(月)朝の教室の様子【2年生】

    先週、金曜日に続き、今日も前期期末テスト(技能教科)の実施日です。先週金曜日は、台風の影響で午後の時間がカットし早めの下校になりました。その分のテストも行われます。テストの始まる直前の2年生教室。日直...

    2025/09/08

    お知らせ

  • 9月5日(金)朝の教室の様子【3年生】

    3年生の朝の教室の様子です。朝の会が終わり、テスト開始までの時間を有効に活用していました。自分で問題集を見て最終確認をする生徒、友達と最終チェックをする生徒・・・。これまで準備してきたことを思い切り発...

    2025/09/05

    生徒たちの活動