来訪者の方へ

守谷市立守谷中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9月2日(火)今日の授業風景 7

    2年生の技術科の授業です。「LEDライト」づくりにチャレンジしていました。基板をていねいに作製したり、LEDライト本体を組み立てたり、作業に根気強く取り組む生徒たち。担当の先生が板書を見て、作業の流れ...

    2025/09/02

    生徒たちの活動

  • 9月2日(火)今日の授業風景 6

    3年生の英語科の授業です。「市外や県外から来た人に伝えたい守谷市の“推し“ポイント」をテーマに担当の先生と英語でやりとりしながら、テーマに迫る生徒たち。英語をよく聞き取りながら、受け答えをするところも...

    2025/09/02

    生徒たちの活動

  • 9月2日(火)階段の壁には・・・。

    階段の壁には、本校生徒がえがいた「自転車の乗り方」の掲示物がありました。自転車のよりよい乗り方について、生徒たち自身から啓発活動が行われていること、すばらしいなと感じました。PTAの皆様の交通指導と合...

    2025/09/02

    生徒たちの活動

  • 9月2日(火)今日の授業風景 5

    1年生の音楽科の授業です。「合唱コンクール」に向けての準備が進められていました。今日のテーマは「曲の雰囲気をつかむ」ことです。パートごとにわかれて、確認をした後、音取りなどの活動に取り組んでいきます。...

    2025/09/02

    生徒たちの活動

  • 9月2日(火)今日の授業風景 4

    3年生の保健の授業です。今日の課題は「ゴミが適切に処理されないと私たちの生活がどうなるか」です。市のホームページなどを参照しながら、様々なゴミの処理のしかたを調べていきます。タブレットを活用し、必要な...

    2025/09/02

    生徒たちの活動

  • 9月2日(火)今日の授業風景 3

    2年生の美術科の授業です。風景画にチャレンジ中の2年生。担当の先生と一緒に学んできた技法を使いながら、作品づくりを進めています。いろいろな技法を試しながら作業を進める姿を見て、一人一人の頑張りを感じま...

    2025/09/02

    生徒たちの活動

  • 9月2日(火)1年生の廊下には・・・。

    1年生の廊下には、「期末テスト」に向けて気持ちを高めるメッセージが。1年生も定期テストが2回目です。計画的に学習を進められるように働きかけています。

    2025/09/02

    生徒たちの活動

  • 9月2日(火)今日の授業風景 2

    1年生の理科の授業です。期末テストに向けて、練習問題に取り組んでいました。しっかり自分の力で問題を解決した後、担当の先生の解説を聞きながら、しっかり確認。期末テストに向けて、計画的に頑張ってほしいです...

    2025/09/02

    生徒たちの活動

  • 9月2日(火)今日の授業風景 1

    3年生の体育科の授業です。バドミントンの学習に取り組んでいます。今日のテーマは「スマッシュの打ち方」。基本の技であるクリア、ロビング、ドライブ、プッシュ・・・など、確認した後、今日の課題に取り組んでい...

    2025/09/02

    生徒たちの活動

  • 9月2日(火)PTAの皆様による朝の交通指導

    今朝は、PTAの皆様による朝の登校指導。残暑の中、ありがとうございます。安全な登下校ができるように、PTAの皆様のご協力、よろしくお願いします。

    2025/09/02

    生徒たちの活動