来訪者の方へ

守谷市立守谷中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5月28日(水)1年生は内科検診実施中!

    保健室前で、内科検診の順番を待つ1年生。今日は、学校医の先生に来ていただいての内科検診。検診を通して、健康への意識をさらに高めていってほしいです!

    2025/05/28

    生徒たちの活動

  • 5月28日(水)今日の授業風景 3

    2年生の国語科の授業です。教材文「足跡」を使っての学習を進めています。今日のテーマは「時系列を整えて心情を読む」ことです。文章を並べ替えて、小学生時代・入学時・夏休み・・・など、並べ書いた後、登場人物...

    2025/05/28

    生徒たちの活動

  • 5月28日(水)今日の授業風景 2

    3年生の数学科の授業です。今日の課題は「2乗して、aになる数」を考えることです。黒板や生徒たちのノートには、√を使っての計算がたくさん書かれていました。「√○○を根号を使わずに表す」問題について、近く...

    2025/05/28

    生徒たちの活動

  • 5月28日(水)今日の授業風景 1

    2年生の体育科の授業です。久しぶりに晴れた今日。グラウンドでは、リレーのバトンの受け渡し練習をする2年生の姿が見られました。友達と気持ちをあわせてのバトンの受け渡し練習。声を掛け合いながら、頑張る姿が...

    2025/05/28

    生徒たちの活動

  • 5月28日(水)朝の登校の様子 2

    守谷駅付近の歩道では、地域の皆様が「あいさつ運動」を行ってくださっていました。生徒たちも声をかけられ、元気をたくさんもらいました。今日も、いい1日のスタートを切っています!応援よろしくお願いします。

    2025/05/28

    生徒たちの活動

  • 5月28日(水)朝の登校の様子

    朝の登校の様子です。駅前の横断歩道を渡る際も、安全に気を付けて生徒たちは渡っていました。安全に登校できるように、指導を続けていきたいと思っています。また、信号待ちをしている時に、見守りをしている先生と...

    2025/05/28

    生徒たちの活動

  • 5月28日(水)朝の体育館の様子

    今日から、チャレンジシーズンに入ります。市総合体育大会に向けて、練習時間が多くなります。チームのあるいは個人の目標に向かって、時間を有効に使いながら、力を伸ばしていってほしいと思います。(写真は、女子...

    2025/05/28

    生徒たちの活動

  • 5月27日(火)今日の授業風景 7

    2年生の社会科の授業です。「江戸時代にはどんな産業が発達したか」をテーマに学習を進めていました。「三都」を学習した生徒たち。江戸の町と大阪の町の違いを電子黒板の図を見ながら、考えを広げていました。大阪...

    2025/05/27

    生徒たちの活動

  • 5月27日(火)今日の授業風景 6

    1年生の国語科の授業です。「詩の創作」にチャレンジする1年生。詩の学習を生かして、今日は、思い思いに自分の詩を創りあげている場面でした。ていねいに作品を完成させた生徒たち。夏らしい内容であったり、かわ...

    2025/05/27

    生徒たちの活動

  • 5月27日(火)今日の授業風景 5

    2年生の美術科の授業です。これから、風景画にチャレンジしていきます。グラウンドで撮影した写真に、これまで学習した一点透視図などを書き込み、遠近法のイメージを広げる生徒たち。タブレットを活用し、線を書き...

    2025/05/27

    生徒たちの活動