来訪者の方へ
新着記事
-
3年生は、先週土曜日(修学旅行3日目)の振替休業日です。写真は、全ての日程を終え、守谷駅に到着したときの様子です。全員が体調等を崩すこともなく、大阪万博や京都 清水寺での自由行動の時間を満喫した生徒た...
2025/05/19
生徒たちの活動
-
2年生の数学科の授業です。「目的に応じて式を変形する方法」をテーマに学習を進めていました。新幹線の座席の写真を見ながら、クラス32名が3人かけと2人がけの座席に座る方法を考えます。3xや2yを活用しな...
2025/05/19
生徒たちの活動
-
2年生の英語科の授業です。守谷市の「Great point」の紹介をしていました。これまで作成してきたスライドをもとに、ALTの先生に紹介します。紹介後は、英語で質問などのやりとりをしていきます。一生...
2025/05/19
生徒たちの活動
-
1年生の英語科の授業です。「身近な人について紹介しよう」というテーマで学習を進めていました。教科書の文を声を出して読んだあと、「He is」「She is」の短縮形や「in the ~」「on the...
2025/05/19
生徒たちの活動
-
1年生の数学科の授業です。「分数の割り算」の学習を進めています。逆数を活用しての計算に取り組む生徒たち。計算の仕方を友達と確認したり、これまでの学習を教科書で振り返ったりしながら、本時の問題の解決を目...
2025/05/19
生徒たちの活動
-
1年生の国語科の授業です。「詩」の学習に取り組んでいます。詩に表現していくため、筆者の考える「発見の喜び」について、教科書の文から読み取る生徒たち。ていねいに線を引きながら、学習を進める姿が印象的でし...
2025/05/19
生徒たちの活動
-
朝の2年生の教室では、担任の先生からのメッセージが電子黒板に記載されているクラスがあります。生徒たちのよいところをたくさん見つけて、紹介している姿を見て、嬉しく思います。どんどんいい雰囲気をつくってい...
2025/05/19
生徒たちの活動
-
朝の会が始まる前までの時間を活用して、読書に取り組んだり、数学の問題に取り組んだり・・・。朝の時間を落ち着いて、有効に活用する生徒たちです!
2025/05/19
生徒たちの活動
-
5月第4週の月曜日を迎えました。昨日より、気温が下がり、涼しい朝を迎えています。爽やかなあいさつとともに始まった1日。今日も充実した1日になるように、全職員で見守ってまいります。
2025/05/19
生徒たちの活動
-