来訪者の方へ

守谷市立守谷中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5月8日(木)放課後の様子【吹奏楽部】

    音楽室では、吹奏楽部員が10日に出演するMOCOフェスタの演奏練習や準備に取り組んでいました。2・3年生の演奏の迫力と楽しさに、しばらく足がとまり、演奏を聴き入ってしまいました。生徒たちの素敵な演奏に...

    2025/05/08

    生徒たちの活動

  • 5月8日(木)放課後の様子【美術部】

    美術部の放課後の活動の様子です。風景画に取り組む美術部員の作品を見せてもらいました。素敵な作品に目を奪われます。もう一人の生徒は下書きの風景画を見せてくれました。根気強く作品づくりに取り組む美術部員た...

    2025/05/08

    生徒たちの活動

  • 5月8日(木)放課後の様子【男子バスケットボール部】

    男子バスケットボール部の練習の様子です。シュート練習に取り組む部員たち。少し遠くからのシュートに集中して取り組む姿が見られました。力強いドリブルの音がコート全体に響き渡る感じがしました。1つ1つのシュ...

    2025/05/08

    生徒たちの活動

  • 5月8日(木)放課後の様子【バレーボール部】

    バレーボール部の活動の様子です。顧問の先生の出すスパイクに、あきらめずにレシーブする部員たち。強く速いボールにも対しても、何としても拾うという気持ちが伝わってきました。みんなで声を出し合う姿。気持ちが...

    2025/05/08

    生徒たちの活動

  • 5月8日(木)放課後の様子【卓球部】

    卓球部の練習の様子です。今年度、新設された卓球部。1年生が中心ですが、笑顔で顧問の先生と一緒に活動に取り組んでいました。部員どうし、顧問の先生との対戦などを通して日々の練習を大切に、頑張っています!

    2025/05/08

    生徒たちの活動

  • 5月8日(木)生徒総会を実施しました!

    生徒総会を、本日の午後に実施しました。令和7年度の生徒会スローガンは「歩む」です。生徒会長のあいさつでは、「意見を言うこと」「いじめは絶対に許さない」「思いやりの心をもつ」「何かあってもみんなで解決す...

    2025/05/08

    学校行事

  • 5月8日(木)今日の授業風景 7

    2年生の国語科の授業です。「表現を練り上げて短歌をつくろう」というテーマで学習を進めていました。友達と考えを交流させながら、短歌づくりにチャレンジする生徒たち。考えに考え抜き、担当の先生にできた短歌を...

    2025/05/08

    生徒たちの活動

  • 5月8日(木)今日の授業風景 6

    2年生の数学科の授業です。「2けたの自然数を、その数の一の位と十の位を入れかえた数の和は11の倍数になることを説明」という課題に取り組む生徒たち。xとyを活用したり、( )のついた計算を展開したりしな...

    2025/05/08

    生徒たちの活動

  • 5月8日(木)今日の授業風景 5

    1年生の英語科の授業です。授業の初めは、ウォーミングアップから。「What did you do GW?」の英語での質問から、過去形を活用してコミュニケーションをとる生徒たち。goをwent にしたり...

    2025/05/08

    生徒たちの活動

  • 5月8日(木)今日の授業風景 4

    1年生の家庭科の授業です。「買い物をするときにどんなことに気を付ければよいか」について、考えを交流させる生徒たち。買い物をする場所やオンラインでの買い物をイメージしながら、「買い物は契約」であることに...

    2025/05/08

    生徒たちの活動