来訪者の方へ
新着記事
-
2年生は、代表生徒が「将来の理想の自分を目指して、今がんばること」を 堂々と披露しました。 最後には、圧巻の学年合唱 “Let’s Search for Tomorrow"も見ていただきました。 1...
2025/02/21
2学年
-
「え?どうしてそうなるの?」 「だってー、こうだから、、、」 「あ! ほんとだ! わかった!!」 4月からの自分の進路を自分でつかむため、みんなでラストスパートです! とてもいい雰囲気!!! さすが...
2025/02/21
3学年
-
1・2年生を対象に、今年度最後の授業公開がありました。 たくさんの保護者の方にご来校いただき、生徒はもちろん、教職員もとても感謝しています。 生徒たちの成長を感じていただけたことと思います。ありがと...
2025/02/21
学校行事
-
紛争地域にうずくまる、小さな少年の画像が生徒の前に映し出されています。 教室は静寂に包まれ、生徒は無言で自分の気持ちを書き込んでいます。 中には、手が止まってしまう生徒も。 「どうしたらいいか、迷う...
2025/02/20
3学年
-
晴れているとはいえ、風が冷たい気候でも、 2年生の大きな声が、校庭に響きます! どの生徒も楽しそうです。 安全に楽しく学習ができているか見守っている体育の職員は、とても寒そうです。 生徒が身体を動か...
2025/02/20
2学年
-
学年末に入り、1年生は、学級担任が生徒一人一人の声を聴く取組をしています。 教室の中では伝えずらいことも、個別でなら話せることもあるかもしれません。 学級担任からも「ありがとうね」などの言葉を聞こえ...
2025/02/20
1学年
-
調理室では、2年生の調理実習が行われていました。 メニューは、豚肉の生姜焼き か 鮭のムニエル のどちらかを選択します。 ほぼ9割の生徒が「生姜焼き」をチョイス。 絶対ムニエルがいい!とやる気満々の...
2025/02/18
2学年
-
3年生は、千葉公立高校の入学試験に向かう生徒がいます。 2年生の教室をのぞいても、1年生の教室でも 一人で黙々と学習に向かう様子が目立つ本日でした。 学年末になり、復習する時間も増えているからだと思...
2025/02/18
生徒たちの活動
-
本日は英語・国語・数学・社会・理科の学年末テストです。今年度最後の定期テスト、2年生総まとめのテストに向けて、朝から真剣に勉強する姿を見ることができました。2年生、みんな最後まで頑張れ!
2025/02/13
2学年
-
本日の放課後、吹奏楽部による演奏会が行われました。職員室前のコミュニティホールには、吹奏楽部の演奏を間近で聴こうとたくさんの生徒が集まりました。素敵な演奏をありがとうございました。
2025/02/07
部活動