守谷市立守谷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
よいお年を
お知らせ
本日大晦日で、今年、2022年も終わります。明日からは2023年のスタートです...
チーム守中コラム〜魔王
『魔王』という曲。オーストリアの作曲家のシューベルトが若いときに作った歌曲です...
27日火曜日の朝
いいお天気です。寒さ、風も弱まるとか。ひなたぼっこ日和です。
寒い中、頑張っています
生徒たちの活動
幾つかの部活動が、寒い中練習に励んでいました。まさに「寒稽古」といったところで...
チーム守中コラム〜パイン
私は果物が好きで、スーパーではしょっちゅうカットパイナップルを買います。先日、...
26日 月曜日の朝
気持ちのいい晴天の朝です。年末の朝、少々気忙しい感もありますが、ゆったりした気...
お世話になりました
生徒が元気なあいさつで下校しました。 本日で、今年の授業日は終わりました。明...
素晴らしい演奏
吹奏楽部によるクリスマスコンサート。素晴らしい演奏でした。たくさんの生徒が集まり...
クリスマスコンサート〜吹奏楽部
放課後、コミュニティーホールにおいて、吹奏楽部のクリスマスコンサートが行われまし...
学活
集会後の学活。成績個票をもらっていました。
冬休みに向けて
冬休みに向けての話がありました。SNSへの注意、言葉の重み、節目を迎えての心構え...
リモート方式での全校表彰式〜その7
立派な態度でした。
リモート方式での全校表彰式〜その6
リモート方式での全校表彰式〜その5
学校行事
リモート方式での全校表彰式〜その4
リモート方式での全校表彰式〜その3
リモート方式での全校表彰式〜その2
リモート方式での全校表彰式〜その1
リモートで表彰式を行いました。体育館において、代表の生徒を表彰しました。
1年生の理科
1年生の理科の授業は、音について。振動数と音の高さの関係についてまとめていました...
2年生の保健体育
2年生の保健体育の授業は、柔らかいバットとボールを使ったソフトボール様ゲーム。皆...
部活動
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年12月
文部科学省 守谷市教育委員会 茨城県教育委員会 市内小中学校リンク集
RSS