守谷市立守谷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年職員からのエール(高校入試へ出発)
3学年
早朝7時20分。 守谷中学校から多くの3年生徒が、バスに乗って試験会場へ向かい...
3年生の授業「生」教育講演会
守谷市こども未来おやこ保険課の保健師の方2名を 講師としてお招きして、 3...
3年生の授業
グラウンドではサッカーの授業が行われていました。ボールを持たないときの動きに課題...
3年生社会科の授業では「株式会社の仕組み」について学習していました。
進路学習会
午後より3年生親子進路学習会が行われました。出願方法や入試、合格発表までの流れに...
合唱コンクールに向けて2
指揮者、伴奏者とパートリーダーを中心に練習に励んでいました!
合唱コンクールに向けて
合唱コンクールに向けてどのクラスも真剣に練習を行っていました。素敵なハーモニーを...
【3年】仲間とともに
1人1人の輝く表情。素敵でした!
守谷中の生徒1人1人にドラマがありました。
【3年】真騎馬王2
速さと命中率で戦いました。
【3年】真騎馬王1
中学校生活最後の体育祭。 3年生は、騎馬レースと輪投げを組み合わせた新しい競技に...
提出物もしっかりと・・・
5教科のワークでしょうか。 ロッカーの上には、提出者名簿と一緒にワークが集められ...
技能教科テストを真剣に受けました
先日の前期期末テストに続いて、技能教科のテストにも真剣に取り組む姿が見られました...
前期期末テストに向けて
夏休みが終わって2週間。前期期末テストが目の前に迫っています。 黙々とワークや問...
実力テストの結果をもとに・・・
実施された実力テストの結果が配付されました。今までの学習の成果が感じられた生徒...
3年生 熱い思いを語る!(体育祭に向けて)
教室から大きな笑い声が聞こえてきます。 その教室は、3年1組。 体育祭の...
3年キャリア学習 半年後の進路を考える
3年生は、あと半年もすれば中学校を卒業、 自分で進む道を決めます。 学級...
3年英語 ALTと英語でレッスン
英語ネイティブ先生の授業は、緊張もするけれど とても楽しいです。 「Goo...
3年 中間テスト(先週の様子)
3年生の中間テストは、とても緊張感にあふれています。 4月の生徒たちの作文...
部活動
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年2月
文部科学省 守谷市教育委員会 茨城県教育委員会 市内小中学校リンク集
RSS