給食も始まりました!
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
生徒たちの活動
今日の献立は、「クファジューシー(沖縄炊き込みごはん)」「チャンプル」「卵とツナのにんじんしりしり」「冷凍パイナップル」「牛乳」です。
本日は日本の郷土料理献立「沖縄県」です。チャンプルーはまぜるという意味で、焼いた島豆腐(しまどうふ)と季節野菜を炒めます。沖縄の島豆腐はかたくしっかりしているため、炒め物に向いています。給食では本州で作られた木綿豆腐(もめんどうふ)を使っていますが、ぜひ島豆腐のチャンプルーを食べて違いを比べてみてください。
にんじんしりしりは「シリシリ器」というおろし金でおろしたにんじんを炒めてたまごでとじた料理です。ちなみに、沖縄県はにんじんの消費量が日本一だそうです。
今日の茨城県産の食材は、豚肉、牛乳です。